2022年の24時間テレビ情報が続々と解禁されていますね!
今年のメインパーソナリティーは「ジャにのちゃんねる」の二宮和也さん、中丸雄一さん、山田涼介さん、菊池風磨さんの4人です。
24時間テレビはその名の通り長丁場ですし、ライブとは違った姿が見られます。
できるならばテレビではなく観覧したい!
今年のテーマの通り、まさに「会いたい!」ですよね!
ところで、「24時間テレビの観覧って有料?」と思った方はいませんか?
安心してください!24時間テレビの観覧は無料です^_^
メインパーソナリティーはジャニーズだし、観覧は無料となれば倍率はすごそうですね^^;
そこで今回は24時間テレビの観覧募集の倍率や応募方法、応募はいつからなのかなどについて調べてみました!
- 24時間テレビ2022観覧募集の値段
- 24時間テレビ2022観覧募集の当選倍率
- 24時間テレビ2022観覧募集の応募はいつから?
- 24時間テレビ2022観覧募集の応募方法
- 24時間テレビ2022観覧募集の当選しやすい方法
- 24時間テレビ2022観覧募集の当落はいつ?

24時間テレビ2022観覧募集の値段
最初にご紹介したように、24時間テレビの観覧の値段は無料です!
公式サイトにも値段に関することは書かれていないので、安心してください^_^
会場には募金箱が設置されているので、少額でも募金をしてみるのもいいですね。
今年の24時間テレビは
8月27日28日
両国・国技館からお届けいたします。メインパーソナリティーは
「ジャにのちゃんねる」の
二宮和也、中丸雄一、山田涼介、菊池風磨の皆さん✨テーマは
「会いたい!」できるだけ多くの「会いたい!」 を実現するために、精一杯皆様の想いを発信いたします! pic.twitter.com/Q05153mZgV
— 24時間テレビ45/8月27日・28日【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) April 23, 2022
24時間テレビ2022観覧募集の当選倍率
24時間テレビ2022の観覧募集の当選倍率は約234〜467倍と予想しました。
(正式な倍率は公表されません)
当選倍率予想:約234〜467倍
あくまでも予想ですし、実際はこれよりも倍率は高いと思われます!
今回はメインパーソナリティーの4名が所属しているグループのFC会員数から当選倍率を計算しましたが、他の出演者のファンもいますしね^^;
また、24時間テレビの観覧募集は一般枠とFC枠があるのでそれぞれで倍率も異なりますが、今回は会場のキャパ全体で倍率を算出しました。
当選倍率は下記のような計算方法で算出しています。
当選倍率 = 観覧募集の申し込み数 ÷ 会場のキャパ(当選人数)
それでは観覧募集の申し込み数と会場のキャパの計算方法を詳しく見ていきましょう!
観覧募集の申込数
24時間テレビ2022のメインパーソナリティーは二宮和也さん、中丸雄一さん、山田涼介さん、菊池風磨さんの4名です。
所属グループのFC会員数をすべて足すと約432万人となります。
出演メンバー | 所属グループ | FC会員数 |
二宮和也 | 嵐 | 約300万人 |
中丸雄一 | KAT-TUN | 約25万人 |
山田涼介 | Hey!Say!JUMP | 約67万人 |
菊池風磨 | Sexy Zone | 約40万人 |
FC会員の全員が申し込みはしないと思うので、ここでは6割が申し込むと仮定します。
2019年の観覧募集では一人一回2名までの申込だったので同じように計算してみます。
432万人 ✕ 0.6 ✕ 2名 = 5,184,000名
申込数は5,184,000名分となりました。
会場のキャパ(当選人数)
続いて当選人数となる会場のキャパを計算します。
24時間テレビ2022の会場である両国国技館の収容人数は11,098席です。
コロナ対策として1席ずつ空ける可能性もあるので、収容率50%の場合は5,550席となります。
24時間テレビは2日間あるのでそれぞれ倍の数字になりますね。
11,098✕2=22,196席
5,550✕2=11,100席
観覧募集の申込数と会場のキャパが計算できたので、当選倍率を算出してみます。
収容率 | 申込数 | 会場のキャパ | 当選倍率 |
50% | 5,184,000 | 11,100席 | 約467倍 |
100% | 5,184,000 | 22,196席 | 約234倍 |
当選倍率予想:約234〜467倍
驚愕の数値が出てきました・・・^^;
あくまでも予想ですし、申込人数が少なければ当然倍率は下がります。
それにしてもとんでもない倍率であろうということは想像されます。
24時間テレビに当選した人は相当の強運の持ち主ですね!
24時間テレビ2022観覧募集の応募期間や応募方法
2022年の24時間テレビの観覧募集の案内はまだ出ていません。
観覧募集は一般枠とジャニーズFC枠の2通りあり、一般枠応募が最初になります。
そして、一般枠応募終了後にFC枠の応募が実施されます。
なお、一般枠とFC枠の両方に応募することはできません。
例年の傾向から応募期間を予測すると、以下のようなスケジュールが予想されます。
- 一般枠:7月中旬〜7月31日
- ジャニーズFC枠:8月中旬~2、3日間
一般枠は例年7月31日が応募受付の最終日なので、応募開始日がわからなくても7月31日まで応募できれば大丈夫です。
一方FC枠は募集案内メールが届いてから受付終了まで2〜3日しかないので絶対に見逃せません!
8月になったらFCから募集案内メールが届いていないかこまめにチェックしましょう!
▼こちらをブックマーク&フォロー!
一般枠とFC枠の両方に応募はできません!
一般枠応募方法
24時間テレビ2022観覧募集の一般枠応募方法はおそらくWEBのみになると思われます。
2018年まではWEBとハガキでしたが、2019年はWEBのみだったからです。
▼2019年の応募方法はこちら
応募方法 | 日本テレビの24時間テレビ公式サイトから応募 |
入力情報 | 観覧希望人数(1〜2名) |
代表者の氏名・フリガナ・郵便番号・住所・電話番号・年齢・性別 | |
同伴者の氏名・フリガナ・郵便番号・住所・電話番号・年齢・性別 | |
観覧希望日 | |
車いす使用者の氏名と台数 |
※応募は1人1件
※観覧希望日はいずれか1日のみ
※小学生以下は保護者同伴(高校生以上)
※当日顔写真付きの証明書持参のうえで本人確認
FC枠応募方法
FC枠での応募はジャニーズグループのいずれかのFC会員になっていることが必須条件です。
FC入会をしていない方でFC枠に応募したい方は早め入会しておきましょう。
応募方法はFCから届くメールに従っての応募になります。
一般枠とFC枠の違い
一般枠よりもFC枠の方が優遇されている点があるので、応募の参考にしてみてください^_^
- FC枠の席の方が良い席(FC枠:1Fアリーナまたは2F正面・一般枠:2F)
- FC枠の方が入場時間が早い
24時間テレビ2022観覧募集の当選しやすい方法
24時間テレビ2022の観覧募集の倍率がヤバいので、少しでも当選しやすくなる方法をご紹介します。
一般枠で初日の8月27日(土)に応募する!
理由は2点です。
- 初日のほうが観覧時間が短い
- 日テレ枠のほうが席数が多い
初日の観覧時間は17:45~21:30頃までで、2日目は6:30頃~番組終了の21:00頃までになります。
当然長い時間の方が人気があります。
そして、日テレ枠の方が割り当てられている座席数が多いので、当選確率も上がります。
▼2019年時の座席割当
日テレ枠の席 | 2階 |
FC枠の席 | 1Fアリーナまたは2F正面 |
とにかく当選したい、観覧できるならいつでもどの席でもいいということであれば、ぜひ「一般枠で初日の8月27日(土)」に応募してみてください!
24時間テレビ2022観覧募集の当落はいつ?
24時間テレビ2022の観覧募集の当落は、例年の傾向からすると以下の時期にわかると思われます。
- 一般枠招待券到着見込み:8月16日頃
- FC枠招待券到着見込み:8月23日頃
なお、当落結果は観覧招待券の到着をもって判明します。
落選した方には連絡はありません。
24時間テレビ当選しました😭🙏💛
来週の今日また嵐に会えます(;_;)
本当に今年の自分の運が恐ろしいです、、
これこそ年内最後の嵐だと思って最高に楽しんできます🙋♀️ pic.twitter.com/j8e26LA1by— non. (@_ninon2822) August 17, 2019
夜中に娘からラインが来ていた。昨日娘のところに、24時間テレビの観覧招待券が届いたと。諦めていたけど、こんな事ってあるんだ。 pic.twitter.com/iLePWM4pcT
— くみ (@bokuhamomo_0623) August 22, 2019

まとめ
ここまで「24時間テレビ2022観覧募集の値段や倍率は?応募方法や期間まとめ!」と題してお送りしてきました。
■観覧の値段:無料
■当選倍率予想:約234〜467倍
■応募期間予想
- 一般枠:7月中旬〜7月31日
- ジャニーズFC枠:8月中旬~2、3日間
■当選しやすい方法:一般枠で初日の8月27日(土)に応募する!
■当落日予想:
- 一般枠招待券到着見込み:8月16日頃
- FC枠招待券到着見込み:8月23日頃
24時間テレビの観覧は出演者のファンにとっては絶対当選したいところ。
壮絶すぎる倍率をかいくぐり見事当選されることを祈ってます!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。