whooアプリは友達追加したユーザーと位置情報やスマホのバッテリー残量を共有することができるアプリです。
その他にも色々な便利な機能に対応していますが、Androidユーザーはまだ「ゴーストモード」が使えませんよね?
Androidユーザーは一体いつゴーストモードが使えるようになるのかリサーチしてみました。
【Android】whooゴーストモードはいつ使える?
Android版whooのゴーストモードは3月上旬には使えるようになると予想します。
その根拠は2つあります。
まず、2022年12月14日にiPhone版whooがリリースされたあと、2023年1月22日のアップデートでゴーストモードが実装されました。(1ヶ月半以内)
また、Android版whooはiPhone版がリリースされた約1ヶ月半後の2023年1月26日にリリースされています。
iPhone版whoo | Android版whoo | |
リリース | 2022年12月15日 | 2023年1月26日 |
ゴーストモード実装 | 2023年1月22日 | 2023年3月上旬 |
アプデ報告🍟🍟🍟
🔥完璧なゴーストモード
🔥滞在時間のバグ修正
🔥スピードのバグ修正
🔥バッテリーのバグ修正
🔥クラッシュのバグ修正#みんなでwhoohttps://t.co/RZGdqahp5L— whoo-next zenly (@whoo_app) January 22, 2023
ということでAndroid版whooのゴーストモードは2023年3月上旬までには使えるようになると予想しました!
運営のツイッター公式アカウントがあるのでこちらをフォローしておくと、いち早くアプデの情報がわかりますよ!
こんな時に今日告知あるのに🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲#みんなでwhoo
— whoo-next zenly (@whoo_app) February 14, 2023
whoo-位置情報共有アプリ
LinQ,inc.無料posted withアプリーチ
ゴーストモードの設定のやり方
ゴーストモードは、自分のいる正確な位置を隠せる機能で、「正確な位置」「あいまいな位置」「フリーズした位置」をユーザーごとに設定できます。
- 正確な位置:今いる場所が正確に表示
- あいまいな位置:今いる場所を大まかに表示
- フリーズした位置:設定した位置から動かない
なお、フリーズに設定していることは相手に分かります。
自分の位置を隠したい相手には、「あいまいな位置」や「フリーズした位置」に設定しておくといいでしょう。
[box05 title=”ゴーストモードの設定方法”]
- whooアプリを開く
- 右下の【ニコちゃんマーク】をタップ
- 画面上の【おばけのアイコン】をタップ
- 【設定したいユーザーのアイコン】をタップ
- 【正確】【あいまい】【フリーズ】のいずれかをタップ
[/box05]
まとめ
今回は「【Android】whooゴーストモードはいつ使える?」について調査しました。
Androidでも早くゴーストモードが使えるようにいなるといいですね!
運営からのアップデートの連絡を待ちましょう!
コメント