この記事ではBTS釜山コンサートのオンライン視聴方法についてまとめています。
今回の釜山コンサートは2030「国際博覧会」誘致の成功を祈願するコンサートです。
そのためなんとオフラインコンサートもオンライン視聴も無料なんです!
久々のコンサートな上に無料でコンサートを視聴できるなんて嬉しすぎですよね^_^
そしてBTS釜山コンサートをオンラインで視聴する人の中には、「テレビの大画面で見たい!」と思っている人も多いと思います。
そこで今回は、BTS コンサートのオンライン視聴方法と、テレビで見るおすすめの方法についてご紹介していきます。
先に言ってしまうと、BTS釜山コンサートオンラインをテレビで見る一番のおすすめの方法は「パソコン+有線接続」の組み合わせですよ♪
- BTS釜山コンサートオンラインの視聴方法
- BTS釜山コンサートオンラインの日程
- BTS釜山コンサートオンラインをテレビで見るおすすめの方法3選
▼やっぱり倍率がヤバすぎ・・・^^;
BTS釜山コンサートのチケット倍率がエグい!当落や座席はいつ分かる?
▼繋がりやすくなるコツや繋がらない時の対処法はこちらから!
BTS釜山コンサートチケット一般販売の取り方は?繋がりやすくするコツも!
BTS 釜山コンサートオンラインの視聴方法
BTS釜山コンサートオンラインの視聴方法は以下の3つになります。
◆Weverse
◆ZEPETO
◆NAVER NOW.
NAVER NOWは日本語のサービスがなく、韓国語か英語となります。
日本語で視聴するならWeverseかZEPETOで視聴するのが良いでしょう。
詳しい視聴方法は後日発表があるので分かり次第更新していきたいと思います!
なお、先ほども説明したようにBTS釜山コンサートオンラインは無料で視聴が可能です^_^
BTS釜山コンサートの日程
BTS釜山コンサートの日程は下記の通りです。
◆日にち:2022年10月15日(土)
◆時間:午後6時〜午後7時半の90分間
ちなみに、日本と韓国に時差はありません。
韓国でも日本でも時間は変わりませんのでご安心を^_^
[공지] 2030 부산세계박람회 유치 기원 콘서트 BTS <Yet To Come> in BUSAN 오프라인 공연 장소 변경에 따른 상세 안내 (+ENG/JPN/CHN)https://t.co/x3lkJcFIxY#YetToComeInBUSAN #BTS #방탄소년단#EXPO2030BUSAN #WorldEXPO2030
— BTS_official (@bts_bighit) September 6, 2022
BTS 釜山コンサートオンラインをテレビで見る方法3選
最後にBTS釜山コンサートオンラインをテレビで見るおすすめの方法を3つご紹介します。
- HDMIケーブルで有線接続する
- 「Amazon Fire TV Stick」で無線接続する
- 「ChoromeChast」で無線接続する
なお、本来ならiPhoneやiPadをテレビに繋ぐなら、AppleTVがおすすめです。
理由はiPhoneやiPadでChoromeChastを使うと字幕が表示されないという事象が起こったりするからです。
しかし、AppleTVがかなり高価なんです・・・
なのでiPhoneやiPadを使う人はこれから説明するHDMIケーブルを使うことをおすすめします!
①HDMIケーブルで有線接続する
最も簡単で安定して視聴できるのがHDMIケーブルでPCやスマホとテレビを接続する方法です。
ただ、ケーブルで接続するだけなので、無線のような設定が必要ありません。
電子機器の設定などに苦手意識がある方にとっては最も手軽に挑戦できる視聴方法だと思います。
そして、その中でもおすすめなのが、PCとテレビを有線で接続する方法です!
スマホよりPCのほうが断然回線が安定しやすいので、PCがあるなら迷わずPCを使いましょう。
【PSG日本ツアーライブ配信をテレビで見る最もおすすめの方法】
PC+HDMIケーブル+テレビ
ただし、スマホやHDMIケーブルの差し込み口がないPCやスマホの場合は、変換ケーブルが必要です。
【スマホ・PC→変換ケーブル→HDMIケーブル→テレビ】の順でつなぐだけなので簡単ですよ♪
HDMIケーブルも変換ケーブルも家電量販店やAmazonや楽天などで購入することが出来ます。
ケーブルは1m、3m、5mなど長さが選べるので必要な長さのものを購入してくださいね。
HDMI変換ケーブルはお手持ちのスマホやPCに合ったコネクターの変換ケーブルを購入してください。
■Lightning用
■MicroUSB用
■Type-C用
■USB用
こちらはLightning/MicroUSB/Type-Cの3つのコネクターが搭載されているので、どの変換ケーブルを買っていいかわからない方におすすめです^ ^
②「Amazon Fire TV Stick」で無線接続する
2つ目の方法が「Amazon Fire TV Stick」で無線接続する方法です。
「Amazon Fire TV Stick」を介して、PCやスマホの画面をそのままテレビに表示する「ミラーリング」機能を利用します。
用意するものは以下の3つです。
- Fire TV Stick
- インターネット環境(Wi-Fi接続)
- HDMI端子対応のテレビ(大体どのテレビにもついている)
スマホのテザリングでつなぐことも可能ですが、無制限で利用できる人以外はやめておきましょう。
接続方法は以下の通りになります。
<接続方法>
- 「Amazon Fire TV Stick」をテレビのHDMI端子に繋ぐ
- Wi-Fiを接続する
- silk browser(internet)ブラウザアプリ(無料)をダウンロード
- silkのブラウザから配信ページにアクセス
Amazon Fire TV Stickの初期設定についてはこちらの動画がわかりやすいです。
「Amazon Fire TV Stick」はAmazonプライムやParaviの他にも、HuluやNetflix、AbemaTV、YouTubeなどが視聴できます。
「Amazon Fire TV Stick」は家電量販店にも売っていますし、もちろんネットでも購入可能です。
なお、回線が不安定な場合は以下のものを使って有線接続にすると回線が安定しますよ^_^
③「ChoromeChast」で無線接続する
「ChoromeChast」も「Amazon Fire TV Stick」と同様に無線でテレビに接続する方法です。
用意するものは以下の5つになります。
- Chromecast
- Googleアカウント
- GoogleHomeアプリ
- インターネット環境(Wi-Fi接続)
- HDMI端子対応のテレビ
接続方法は以下の通りです。
<接続方法>
- ChromecastをテレビのHDMI端子に差込む
- Google Homeアプリ(無料)をダウンロードする
- Google Homeアプリをひらき表示される手順にそってセットアップする
ChoromeChastの初期設定はこちらの動画がわかりやすいです。
どちらの場合もChromecastと端末側のWi-Fiネットワークは同じものを選択してください。
なお、ChromeChastは以下の2種類があります。
【ChromeChast】
先ほど紹介したこちらは安価ですが4Kに対応していません。
【Chromecast with Google TV】
こちらは4K対応で、他にもHDR対応、Android TV OS内蔵、リモコン付きなのが特徴です。
4K対応のテレビやPC、スマホを持っているならこちらの購入がおすすめです。
BTS釜山コンサートを綺麗で迫力のある画質で楽しめますよ!
さらにスピーカーも用意すれば、より臨場感のあるライブを楽しめちゃいます♪
これを機会にインターネットの見直しを検討するのもおすすめです。
申し込みから利用まで10日程で手元に端末が届きます。
工事も必要ないのでBTS釜山コンサートにも十分間に合いますよ^_^
▼やっぱり倍率がヤバすぎ・・・^^;
BTS釜山コンサートのチケット倍率がエグい!当落や座席はいつ分かる?
▼繋がりやすくなるコツや繋がらない時の対処法はこちらから!
BTS釜山コンサートチケット一般販売の取り方は?繋がりやすくするコツも!
まとめ
ここまで「BTS釜山コンサートのオンライン視聴方法!テレビで見るならPC有線!」と題してお送りしてきました。
視聴方法:
- Weverse
- ZEPETO
- NAVER NOW.
テレビで見るおすすめの方法
- HDMIケーブルで有線接続する
- 「Amazon Fire TV Stick」で無線接続する
- 「ChoromeChast」で無線接続する
※iPhoneやiPadならAppleTVがおすすめだが高価
まだ詳しい視聴方法はこれからの発表になります。
久しぶりのコンサートなので今から楽しみですね♪
オンラインでもできる限りオフラインに近い環境でコンサートを楽しむには、やっぱりテレビで見るのがおすすめです!
まだ、BTS釜山コンサートまで日にちがあるので、ぜひ準備してみてくださいね^_^
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。