シルクドゥソレイユ・アレグリア2023おすすめ座席!見え方の違いは?

イベント・おでかけ

シルク・ドゥ・ソレイユアレグリアが2023年2月8日(水)〜6月4日(日)までの期間、東京で開催されます。

しかもなんと5年振りのシルク・ドゥ・ソレイユの来日公演!

5年ぶりに来日するとなると、ぜひともチケットを取って見たいですよね。

 

そんなシルク・ドゥ・ソレイユアレグリアのおすすめの座席はどこなのかは知っておきたいですよね!

シルク・ドゥ・ソレイユに限らず舞台は席によって見え方が異なるので、座席ごとに満足度に大きな違いが出てきます。

 

そこでこの記事ではシルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023のおすすめ座席について紹介しますね^^

見え方の違いについても詳しく紹介していきたいと思います!

[box02 title=”この記事でわかること”]

シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023おすすめ座席!

シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023見え方の違いは?[/box02]

 

\売り切れも出始めているのでチケット購入はお早めに!/

 

シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023おすすめ座席

シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023のおすすめ座席はSS席の中央前列です。

舞台上に大道具、小道具などがありますが、ここであれば障害がほとんど無いので公演を楽しむことが出来ますよ!

もちろんどこの席からも楽しむことが出来ますが、一番綺麗に見れるところはやはりSS席のド真ん中ですよね。

オリジナル特典付きSS席もいいのですが、近すぎて逆にステージ戦隊が見えにくい可能性があります。

[jin-iconbox03]おすすめ座席

SS席中央の前列[/jin-iconbox03]

 

次の見出しでシルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023の座席について詳しくご紹介していきます^_^

シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023の座席表

シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023の座席は4つで構成されています。

・SS席オリジナル特典付き

・SS席

・S席

・A席

座席だけ聞いても分からないと思うので画像をつけておきますね。

 

表を見てわかるように舞台真正面のSS席の中でも特に中央前列が一番見やすいです!

もちろんどの席からも舞台を楽しむことはできます。

 

しかし、舞台上には舞台装置など多くのものが置かれてありますよね。

そのためサイドの席だと舞台装置が障害物となり、視界が遮られてしまいがちに。

 

ということで、真正面のSS席が一番見やすく、前列であればさらに迫力も満点となるでしょう♪

あとは特典がいるかいらないかで決めると良いですね^_^

 

なお、座席表を見ても分かる通り、SS席オリジナル特典席は数が非常に少ないです!

チケットの購入は早めにしておくと安心ですよ♪

 

\売り切れも出始めているのでチケット購入はお早めに!/

 

シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023見え方の違いは?

シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023の座席は席種によって見え方の違いがあります

  • SS席オリジナル特典付き…目の前で迫力のある演技を見られる
  • SS席…席数も一番多く、しっかり全体を見ることができる
  • S席…SS席より少しステージが遠くなるが、公演を楽しむことができる
  • A席…正面を向いている演目が見にくくなるが、その分後ろから演目を楽しむことができる

座席は4パターンあるので再度、座席表をご覧ください。

 

ここからは席の見え方を詳しく紹介していきますね。

SS席オリジナル特典付き

SS席オリジナル特典付きでは目の前で迫力のある演技を見られます

ツイートを見てもわかるように迫力満点ですよね。

滅多に見ることのないシルク・ドゥ・ソレイユですから贅沢にど真ん中で見てはいかがでしょうか^^

SS席

SS席の見え方は席数も一番多く、しっかり舞台全体を見ることができます

画像を見て分かるようにしっかり全体を見ることができますね。

そしてシルク・ドゥ・ソレイユの構成数の中でも一番席数が多いです。

SS席の中でも真ん中側や端側によっては見え方が随分変わってくるので、できるだけ中央付近の席を取ることをオススメします^_^

S席

S席の見え方はSS席より少しステージが遠くなりますが、公演を楽しむことができます。

S席でも十分ステージは見えますし、しっかり楽しむことができます!

また、前ブロックか後ろブロックかによっても、見え方が変わりますね^^

A席

A席の見え方は正面を向いている演目が見にくくなりますが、その分後ろから演目を楽しむことができます。

S席よりもステージが遠くなるので真正面を向いての演目は少し見えにくくなるかもしれませんね。

しかし真正面に座っている人には見えないステージの後ろ側が見えます。

後ろから演目を楽しむことができ、十分公演を楽しめますので安心してください^^

 

公演を複数回観る人は、違った視点から見ると新しい発見があって、シルク・ドゥ・ソレイユアレグリアを存分に楽しむことができそうですね♪

 

チケットの買い方や年齢制限、払い戻しなどはこちらの記事を参考にしてください。

シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023のチケットの値段

シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023のチケットの値段は下記の通りです。

東京会場と大阪会場、平日と土日によっても料金が違うので以下の表をご覧ください。

東京会場

平日 大人 学生 子供
SS席 12,800 11,800 8,800
S席 10,000 9,000 6,500
A席・車イス席 6,800 5,800 4,800
SS席オリジナル
特典付き
21,000 21,000 21,000

 

平日と休日の料金の差は「+1,000円」になります。

休日 大人 学生 子供
SS席 13,800 12,800 9,800
S席 11,000 10,000 7,500
A席・車イス席 7,800 6,800 5,800
SS席オリジナル
特典付き
22,000 22,000 22,000

大阪会場

こちらも平日と休日の料金の差は「+1,000円」になります。

S席 A席 B席・車椅子席 S席
オリジナル特典付
平日 大人
(中学生以上)
12,800 10,000 6,800 21,000
子供
(3歳〜小学生)
8,800 6,500 4,800
土日祝 大人
(中学生以上)
13,800 11,000 7,800 22,000
子供
(3歳〜小学生)
9,800 7,500 5,800

 

[box06 title=”あわせて読みたい”]シルクドゥソレイユ2023チケットの買い方や値段!年齢制限や払い戻しは?[/box06]

まとめ

ここまで「シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023おすすめ座席!見え方の違いは?」と題してお送りしてきました。

■シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023おすすめ座席…SS席オリジナル特典付きの中央

■シルク・ドゥ・ソレイユアレグリア2023席で見え方の違い

  • SS席オリジナル特典付き…目の前で迫力のある演技を見られる
  • SS席…席数も一番多く、しっかり全体を見ることができる
  • S席…SS席より少しステージが遠くなるが、公演を楽しむことができる
  • A席…正面を向いている演目が見にくくなるが、その分後ろから演目を楽しむことができる

シルク・ドゥ・ソレイユ5年ぶりになるので何としてでも行きたいです!

座席は4パターンありますがお値段とも相談になりますよね。

自分の希望にあった席を選んでくださいね。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました