12月29日にエンタの神様が放送されてますね!
SNSではコンビそれぞれの感想がある中に「笑い声が不自然で面白くなくなる?」との声も混ざっていました。
そこで今回は以下のことについてまとめてみました!
- 笑い声が不自然で面白くないつまらない
- 笑い声SEとは
それではどうぞ!
エンタの神様の笑い声が不自然で面白くないつまらない!
それではエンタの神様の笑い声が不自然で面白くない、つまらないという声をまとめてみました!
笑い声効果音やめろ#エンタの神様
— ちばけとったらおえんで (@chibaketottara1) December 29, 2021
エンタで笑ったことないけど、何故かわかった
嘘くさい笑い声だ#エンタの神様#編集へた— はしも (@lRG7amfZNF81ela) December 29, 2021
エンタの神様、お客さん何人いんの?ってぐらい笑い声がでかくてなんか気になる。
— 山田フラワー🐯 (@kimura_tamura) December 29, 2021
エンタの神様って、面白くもないネタに笑い声被せるから、さらにつまらなくなるよね。
— b様🍑けしからんお尻 (@b_mn) December 29, 2021
エンタの神様の客の笑い声当ててるやつで冷めるからなんも笑えんくなるな
— おら鳥栖©︎👨💻 (@oratos97) December 29, 2021
ほんと笑い声のSEがホントにイライラしてくる#エンタの神様
— 後藤ヒト (@hitogoto510) December 29, 2021
エンタの神様て番組観てるけど、ヤバいな。この笑い声は効果音?
— でぼし (@debo0528) December 29, 2021
エンタの神様ふらっと観てしまったのだが
充ててる笑い声が漫才の内容やテンポとズレがあるから
笑い声が入るせいでクソつまんなくなってる。
笑い声を入れているせいでネタが死んでる。— ちょうごうきん (@chouchougoukin) December 29, 2021
エンタの神様に出て
笑い声を足されたり
テロップでネタの説明をされたりすると
どんな芸人も面白さが8割ぐらい減るよな👺— ペッ天狗👺 (@petting_me) December 29, 2021
『#エンタの神様』ディレクターかMA担当が、テキトーに笑い声の種類と量を付け足してるの、考えると冷めるね。
まぁむかしからだけど。— ミガキ (@migaki13) December 29, 2021
かなり辛辣なコメントがたくさんありました!
エンタの神様といえばこの不自然な笑い声というくらい、レギュラー番組当時からのものですよね。
この笑い声が微妙にずれているので、一気に面白くなくなってしまうという逆効果を起こしてしまっている不自然な笑い声の編集はやる意味があるのでしょうか?
このご時世で仕方ないのかもしれないとも考えられますが、この不自然な笑い声はエンタの神様がレギュラー番組当時からのものですから、それだけが理由とも考えにくいんですよね。
こんなにたくさんの「不自然な笑い声のせいで面白くない、つまらない」というコメントがあるので、次回はなんとか見直してもらいたいですね・・・
無理かな?
エンタの神様に使われている笑い声SEって何?
SNSでは「笑い声SEがウザイ」などのような声がありますが、そもそも「笑い声SE」ってなんなのか調べてみました。
SEとは、「SOUND EFFECT(サウンドエフェクト)」のことです。
テレビの放送禁止用語を思わず口走ってしまったときや爆弾発言時に編集でこのピー音を被せて放送規制として対処します。 これも一応、SE(効果音)の一種です。 確かに、演出と言われれば演出ですね。 他には拍手の音を足したり、笑い声を足したりするのもSEになります。
引用:イベントパートナー
ついついシステムエンジニアって変換してしまいそうになりますが、簡単に言えば笑い声SEは笑い声の効果音ということなんですね!
まとめ
ここまでエンタの神様の笑い声SEが不自然で面白くない、つまらない、不自然だという声についてまとめてきました。
昔は結構使われていた笑い声SE。
その時から不自然で面白くないという声はありましたが、やはり違和感を感じてしまいますね。
今のご時世を考えると仕方ないのかもしれませんが・・・
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!