2022年7月29~31日に3年ぶりとなる「いつものフジロック」が開催となりました!
フジロックは音楽だけではなく、自然に囲まれながらのキャンプができるのも魅力の1つです!
しかし、そのために荷物が多くなってしまい、電車、バスの移動では運べる荷物にも限界があります。
そうなると、必然的に車で参加したい!という方も多くなると思います。
そこでこの記事では、民間駐車場の予約方法や当日受付ができるかを調査しました。
民間駐車場の場所、営業時間、出し入れ可能なのかも調べました!
- フジロック2022 民間駐車場の予約方法(場所・出し入れ・営業時間)
- フジロック2022 当日受付OKの民間駐車場(場所・出し入れ・営業時間)
▼タイムテーブル・宿・トイレ・クローク・子連れの持ち物など▼

フジロック2022 民間駐車場の予約方法(場所・出し入れ・営業時間)
フジロック2022民間駐車場の予約方法と場所、営業時間、出し入れ可能なのかも合わせて調査しました。
- 苗場スキー場 直営駐車場
- 苗場ロッヂ丘
- 御宿本陣
- 苗場三国荘
- わらび荘
それではそれぞれの民間駐車場の詳細をご紹介していきます。
①苗場スキー場 直営駐車場
フジロック会場の入り口まで徒歩5分と近く便利な駐車場です。
160台が止めれる駐車スペースがありますが、埋まってしまうので早めに予約しましょう。
販売期間は2022年6月1日(水)~7月15日(金)までです!
【住所】
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
【予約方法】
- 公式サイト苗場スキー 直営駐車場
- 電話番号:025-789-4117
【料金】
- 1泊2日 3000円
- 4泊5日 1,5000円
【営業時間(1泊2日)】
- 7月29、30日 AM8:00~翌日AM7:00
- 7月28日 PM12:00~翌日AM7:00
- 7月31日 AM8:00~翌日12:00
【営業時間(4泊5日)】
- 7月28日PM12:00~8月1日PM12:00
【車の出し入れ】
- 不可
②苗場ロッヂ丘
フジロックの会場まで徒歩10分ほどの所にある駐車場です。
完全予約制で、駐車場に入場日・時間と退場日・台数の記入をする必要があります!
午後16時~午前9時まで入浴料500円でお風呂にも入れます^^
【住所】
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国469-7
【予約方法】
- 公式サイト:【フジロック駐車場】苗場 ロッジ丘 (sakura.ne.jp)
- 電話番号:025-789-2421
【料金】
- 7月28日、8月1日 1日1000円
- 7月29日、30日、31日 1日2000円
- 5日間通し 7000円
※1日は当日の0時~当日の24時まで
【営業時間】
24時間営業
【車の出し入れ】
不明
③御宿本陣
駐車場のみの予約はインターネットでしかできないため、下記の公式サイトから予約しましょう。
予約後1週間以内に振込しなければ、自動キャンセルになってしまうので注意が必要です。
【住所】
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国378
【予約方法】
- 公式サイト:三国峠温泉御宿本陣|
- 電話番号:025-789-2012
【料金】
- 8000円(使用日数に関わらず一律)
- 【営業時間】7月28日AM10:00~8月1日AM10:00
【車の出し入れ】
不明
④苗場三国荘
電話でのお問い合わせはAM10:00~PM21:00までです。
駐車場でテント等を張るのは禁止ですが車中泊は可能だそうです。
また入浴料800円でお風呂にも入れます!
【住所】
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国44−1
【予約方法】
- 公式サイト:苗場 三国荘
- 電話番号:025-789-2638
【料金】
- 前夜祭 1000円
- 1日駐車料金 2000円
- 2日駐車料金 4000円
- 3日駐車料金 6000円
- 4日駐車料金 8000円
- 5日駐車料金 9000円
※1日は当日の0時~当日の24時まで
【営業時間】
- 24時間営業
【車の出し入れ】
- 可能
オフィシャル駐車場
オフィシャルの駐車場も紹介していきます。
オフィシャル駐車場はチケット2枚以上と同時に駐車券の申込みをし、当選された方のみ駐車ができます。
これは、2017年のオフィシャル駐車場の場所ですが、地名が同じなため場所も変わらないと予想しました。
フジロックの駐車場に関する質問が多くなって参りましたので、初参加の皆様よかったらこちらをご参照ください。※あくまで昨年までの情報ですのでオフィシャルに関しては変更になる可能性もございます事をご了承ください。 pic.twitter.com/AiaC1Rbpl0
— 苗場金六 (@naebakinroku) March 8, 2019
【場所】
徒歩圏内:場内1、場内2、浅貝、白樺
徒歩圏外(要シャトルバス):田代、みつまた、神立
【出し入れ】
途中での出し入れ可能
【営業時間】
徒歩圏内:7月29、30、31日の3日のみ利用可能(24時間)
徒歩圏外:常時利用可能(24時間)
フジロック2022 当日受付OKの民間駐車場(場所、出し入れ、営業時間)
フジロック2022の当日受付OKな民間駐車場の場所と営業時間、出し入れ可能なのかを調査しました。
- 苗場ビレッヂ
- Fukudaya
- 金六イレブン
- サニーみつば
①苗場ビレッヂ
フジロックの会場まで徒歩10分ほどの所にある駐車場です。
車中泊はNGでお風呂は宿泊者のみとなっています。
Fukudaya
フジロック2022の開催時のみ開かれる臨時駐車場です。
200台と多く止めれるので困ったらFukudayaへ!
【住所】
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国77
【連絡先】
【料金】
24時間2000円 24時間以降+2000円
※入庫してから24時間で日付が変わって加算されるわけではない
【営業時間】
7月28日AM12:00~7月31日まで
【出し入れ】
可能
③金六イレブン
駐車場の予約は一切できませんので予約の電話等はしないようにしましょう。
受付は全て「金六イレブンパート1」にて行われるので注意が必要です。
【住所】
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国123
【連絡先】
- 電話番号:025-789-2568
【料金】
- 1日2000円
※1日は当日の0時~当日の24時まで
【営業時間】
- 前夜祭の朝~受付開始
【出し入れ】
- 可能
④サニーみつば
サニーみつば駐車場は、前夜祭の29日朝6時から入庫可能です。
駐車場を利用される方はトイレ(無料)やお風呂(有料)も利用可能です。
しかし、建物が大きくないため、ワンボックス車等での利用はできません。
【住所】
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国207-1
【連絡先】
- 電話番号:025-789-2719
【料金】
- 2,000円/日
【営業時間】
- 前夜祭の朝6時~受付開始
【出し入れ】
- 不明
▼タイムテーブル・宿・トイレ・クローク・子連れの持ち物など▼

まとめ
「フジロック2022民間駐車場予約方法!当日受付や出し入れOKか調査!」と題してお送りしていきました。
予約できる民間駐車場
【苗場スキー 直営駐車場】
- 公式サイト苗場スキー 直営駐車場
- 電話番号:025-789-4117
【苗場ロッヂ丘】
- 公式サイト:【フジロック駐車場】苗場 ロッジ丘 (sakura.ne.jp)
- 電話番号:025-789-2421
【御宿本陣】
- 公式サイト:三国峠温泉御宿本陣|
- 電話番号:025-789-2012
【苗場三国荘】
- 公式サイト:苗場 三国荘
- 電話番号:025-789-263
まだ予約していない人は事前に予約することをおすすめします!
急に車で行くことになっても当日受付している駐車場も多いので止めれるところはあります!
なるべく早めに止めれるようにして、フジロック2022を楽しみましょう!
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。