2022年7月29~31日に3年ぶりとなる「いつものフジロック」がついに開催されますね!
開催まで残り2週間を切りました。
ただ今年は梅雨が明けてからの方が雨が降っている地域も多いのではないでしょうか。
当日の天気予報って早めに知りたいですよね。
ただ天気予報を見てから雨具を用意していては遅いです!
この2週間で完璧な雨の日の装備を揃えておきましょう。
- フジロック2022雨の日のおすすめの服装や雨具・靴はどれ?
- フジロック2022雨の日のおすすめの持ち物4選!
- フジロック2022雨の確率はどれぐらい?
▼タイムテーブル・宿・トイレ・クローク・子連れの持ち物・シャトルバスなど▼

フジロック2022雨の日のおすすめの服装や雨具・靴はどれ?
フジロック2022雨の日のおすすめの服装や雨具・靴をまとめてみました。
■服装…Tシャツ+短パン+レギンス
■雨具…ハイポンチョ
■靴…レインブーツ
詳しく解説していきます!
①服装
基本的に雨の日であってもTシャツ+短パン+レギンスがおすすめです!
雨がずっと降る場合もありますが、止む場合、雨が突然降りだす場合もありますよね。
そのためとにかく歩きやすい恰好がおすすめです。
夏コミじゃなくて夏フェス来てるリア充なんですけど夏フェスが似合うdcstキャラ誰だと思う!?あのね!うきょくんでしょ!!うきょくん、あとうきょくん!!!!フェスっぽくTシャツにハーフパンツにレギンス合わせてビール片手に右手を挙げてください!!お願い! pic.twitter.com/vposbufykU
— ヤエちゃん (@yae8810) August 11, 2019
②雨具
雨具はハイポンチョがおすすめです。
こちらはポンチョの中でも長めのポンチョで、普通のポンチョより雨から身を守る事が出来ます。
中にリュックも背負える商品になりますので持ち物を背負って着れるのが嬉しいポイントですね!
大人向けの商品を紹介しましたが家族連れで行く方もおられると思います。
その為お子さん向けの商品も紹介しておきますね。
Outdoorのポンチョです。
大人以上に大きすぎると足元が危ないです。
その為お子さんよりも多少大きいサイズを購入するといいでしょう。
動きやすさ重視なら上下に分かれているレインスーツは上下もおすすめです。
雨が降ると視界不良になるので派手目な柄を選ぶと迷子にもなりにくいですよ^_^
③靴
靴は長靴がおすすめです。
特に日本野鳥の会バードウォッチング長靴がおすすめです。
夏フェスではもはや定番と言える商品ですよね^_^
脱げにくく、ドロドロの地面でも行動しやすい長靴です。
やっぱり転んでケガや、他の方との事故は避けたいところです。
そして普段雨が降った日にも使えるので無駄な出費にはなりません!
こちらもお子さん向けの商品も紹介しますね。
シンプルですが色も多くお子さんの気に入る色があるのではないでしょうか^^
足のサイズによってショート丈とミドル丈がわかれているのも良いですね。
また、お子さんには水陸両用の靴も動きやすくおすすめです。
子供用の水陸両用といえば「KEEN」というくらい有名で、口コミもいいですよ♪
フジロック2022雨の日のおすすめの持ち物4選!
フジロック2022雨の日のおすすめの持ち物4選はこちらになります!
①速乾タオル
②ジップロック
③着替え
④家庭用ゴミ袋(45L)
詳しく解説していきますね。
①速乾タオル
速乾タオルですが吸水力が抜群で絞れば吸った水が出ていき、すぐにまた使えるようにタオルのことです。
私的にはイチオシ商品ですよ!
水泳をされる方がよく使用されているものになります。
普通のタオルの代わりでもいいですし、別のタオルとして持っていってもいいと思いますよ。
フェスが終わっても日常的に使えますのでこれを機会にぜひ試してみてくださいね^_^
②ジップロック
ジップロックの中にスマホや財布などをいれることができます。
フェスに行って雨に濡れ携帯が壊れてしまっては最悪ですよね。
財布もジップロックの小さいものにいれて使えば、わざわざ普段使いの財布をフェスに持っていかなくて済みます。
③着替え
いくら厳重な対策をしても濡れることってあると思います。
そんな時のために着替えがあると安心ですよね。
Tシャツなどは薄くてかさばらないので持ち物の容量が許すのであれば持って行ってください。
④家庭用ゴミ袋(45L)
家庭用ゴミ袋(45L)を使うことで突然雨が降ってきた時、持ち物の上からかぶせれば雨から守ることができます。
先ほどお伝えした着替えを使用した際に濡れた服をいれることができますよね。
薄いので何枚か念のために持っていくと安心です。
ちなみに傘は絶対に持っていってはいけません!
他の方へ当たってケガをさせてしまったり、視界が悪くなってしまうという理由から公式からNGが出ています。
もし持っていく気だった!って方がおられましたら、ポンチョなどを持って行ってくださいね^_^
傘は持ち込み厳禁!!
フジロック2022雨の確率はどれぐらい?
フジロック2022の雨の確率はまだハッキリとは分かりません。
1週間もあれば天気予報も変わったりしますし、特に山の天気は変わりやすいです。
そのため天気予報サイトを参考にしてみてくださいね。
ウェザーニュース – 天気予報(台風・地震情報・雨雲レーダー) (weathernews.jp)
数日間の開催の間に1回は雨が降るなんて言われているのがフジロックです。
やはりスキー場なので天気が変わりやすいです。
雨の日の装備、持ち物は晴れでも持っておいた方が安心ですね!
▼タイムテーブル・宿・トイレ・クローク・子連れの持ち物・シャトルバスなど▼

まとめ
ここまで「フジロック2022雨の日の服装や持ち物おすすめ4選!雨の確率も!」を題してお送りしてきました。
・フジロック2022雨の日のおすすめの服装や雨具・靴は下記参照
- 服装…Tシャツ+短パン+レギンス
- 雨具…ハイポンチョ
- 靴…レインブーツ
・フジロック2022雨の日のおすすめの持ち物4選は、速乾タオル、ジップロック、着替え、家庭用ゴミ袋(45L)
・フジロック2022の雨の確率はまだハッキリとは分からない
天気予報サイトを随時確認
雨の日にも負けない雨具や持ち物を揃えて楽しいフジロックにしたいですよね!
そして楽しむ事はもちろんですが感染対策も忘れずにきちんとしましょう。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。