2023年1月10日にスタートした、ドラマ「大奥」(NHK総合・毎週火曜夜10:00~)に徳川幕府3代将軍「徳川家光」として主演をつとめる堀田真由さん。
そのすさまじいほどの演技力は「神がかっている」、「鳥肌が立った」、「一緒に号泣してしまった」と絶賛されています!
どうして堀田真由さんはそんなに演技が上手いと言われるのでしょうか?
今回は堀田真由さんの演技のうまさの秘密を調査してみました。
それではよろしくお付き合いください^_^
[box04 title=”この記事から分かること”]
- 堀田真由の演技が上手い理由6選
- 堀田真由の大奥家光の泣き笑いがすごいの評判も!
- 堀田真由のプロフィール
- 堀田真由の経歴や出演作品[/box04]
堀田真由の演技が上手い理由6選!
堀田真由さんの演技が上手い理由を調べてみたところ、以下の6つの理由が浮かび上がりました^_^
- 経験していないことを身体化できる
- 感情が手に取るようにわかる
- 表情だけでなく声の演技も素敵
- いろんな仕草で役が魅力的に見えてくる
- 透明で性別がない
- 共演者に対しての言葉や場面に合わせた表情が素晴らしい
①経験していないことを身体化できる
堀田真由さんは撮影の中で家光(千恵)と繋がれたかもしれない瞬間が何度もあったと言っています。
堀田真由さんすごい、”男を演じざるをえなかった女性”をこんなにリアリティをもって演じられるだなんて。だれも経験していない存在をこうして身体化できるんだなんて。演技というものの創造性に感動してしまう。#大奥リアタイ
— つくよみ (@shoshitsukuyomi) January 24, 2023
大奥の話はフィクションであるにもかかわらず、女性が男性として生きなければならない精神的苦痛を、実際に体験したかのごとく表現できることに引き込まれるのでしょう。
この投稿をInstagramで見る
役が憑依したよう・・・といわれる演技は堀田真由さんの中に家光が宿る瞬間があるからでしょうか。
②感情が手に取るようにわかる
ストーリーもさることながら、みなさん堀田真由さんの感情表現の素晴らしさに、感心して見入ってしまうようです。
見ました…。見ました3話…。凄すぎ。凄すぎる。堀田真由ちゃん、全く侮れない俳優さんでした。上様はきっと憎悪や嫉妬や澱んだものが心に多すぎて、明確な感情が出る人じゃないのに、繊細なところをきちんと汲み取って演じられてて感心いたしました。すごい。#ドラマ10大奥
— さきぴん (@sm2r45) January 29, 2023
#大奥リアタイ
堀田真由ちゃん凄かった…!!!!
上様(身代わり)にされた苦しさも、怒りも全ての感情が全身から出てた!
そしてあの打掛のシーンも😭
1年後のすごく柔らかい表情もステキだった😊吉宗様のツッコミもステキ✨
— まろん (@maaarooon54) January 24, 2023
ドラマの続きが益々気になりますね。
③表情だけでなく声の演技も素敵
堀田真由さんはアニメの声優にも挑戦しています^_^
個人的に時代劇の演技を見て所作や殺陣よりも1番気になるのは声
発声の仕方。役にあう、立場や年齢にあう声の出し方になっているかです。男性も女性も
鎌倉殿の13人の若手役者陣はみんな声の演技が上手いと思う
中川大志を筆頭に金子大地、堀田真由、福地桃子、山谷花純、山本千尋は特に— ヒーター (@nQqXnd0aTE4PImt) September 19, 2022
顔の表情だけでなく声でも表現できるなんて演技力の深さがすごいですね。
堀田真由さん、声の演技は初めてだそうですが、すごく良かったです。つるたまにピッタリという前評判通り。それを上回る名演だったと思います。長崎弁で演じてらっしゃるのスゴイ。素晴らしい。良いお声でした。#ブルーサーマル見た
— あす🪅 (@tener_akrrr) March 5, 2022
初挑戦の声優も評判以上に素敵だったようです。
④いろんな仕草で役が魅力的に見える
演じる役をさらに魅力的に見せるなんて、女優としての技量があるからこそできることではないでしょうか。
福士蒼汰も凄かったけれど、堀田真由の振り幅が良かったな。鎌倉殿の比奈も好きだったけれど主役だから泣き笑い怒りだけでなく意地っ張りなところや投げやり仕草もいっぱいあって上様が魅力的に見えてきた。 #大奥リアタイ
— スチール缶 (@re_steelcan) January 24, 2023
堀田真由さんの家光めちゃくちゃ可愛い…ささいな仕草がめちゃくちゃ愛い… #大奥 #大奥リアタイ
— にこ (@gisoninnnn) January 24, 2023
ほんの小さな仕草で役の感情を表現できてしまうなんて凄いですね!
⑤透明で性別がない
堀田真由さん演じる家光の、年齢も性別も感じさせない透明な表現をすごい!と感じている人もいるようです。
#大奥リアタイ 堀田真由ほんと凄い。性別がない。どっちもある、じゃなくて透明で「ない」
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) January 24, 2023
鎌倉殿は可愛いが占めてたけどこっちは色んな表情を見せて年齢も性別もない演技をしてくれるし、これは彼女の代表作になりそう#堀田真由
#大奥リアタイ— クロノス (@4846yanme) January 24, 2023
役によって変化する演技力は万華鏡のようです。
⑥共演者に対しての言葉や場面に合わせた表情が素晴らしい
その時々の場面に対しての真剣で丁寧な演技によって臨場感はさらに増すもの。
やっぱり比奈の演技が素晴らしい!
何が良いって共演者がセリフを言っている時、言葉の内容や場面に合わせた表情の作り方が素晴らしすぎる。
まだまだ良い女優さんになると思うよ。#鎌倉殿の13人 #比奈 #堀田真由— はやちゅん✨音楽は友達✨ (@MiYk04) August 7, 2022
素人なので良くわからないですが、自分が話している時以外の芝居に演技の実力が現れそうですよね。
堀田真由の大奥家光役の泣き笑いがすごいの評判も!
堀田真由さん演ずる「大奥」、徳川家光の泣き笑いの演技には多くの反響がよせられています!
【泣き笑いの演技の感想】
- 笑いから泣きへ、そして泣きながら無理やり笑うをやってのけた演技は秀逸!
- 泣き笑いの演技が天才!苦しむ感情が吐き出されていて見ごたえがあった!
- 深淵のぎりぎりを歩くような危うさの表現が見事!etc
「大奥」第3話の泣き笑いの演技を見た人たちは、堀田真由さんの演技の新境地を見ることが出来たのではないでしょうか。
以前、菅田将暉と神木隆之介が、仲野太賀の笑いから泣きへ移行する演技を褒めていたたくさんのが、それを凌ぐ、笑いから泣きへそして泣きながら無理やり笑うをやってのけた堀田真由の演技は秀逸#ドラマ10大奥 pic.twitter.com/jJcjbmiyKs
— Halfblood (@Halfblo63751584) January 25, 2023
有功様が家光を見たときからずーーーっと一人の女性として見てるのよ。上様だけど、真相を知ってから更に尊い人になってて、守りたいっていう眼差しが福士蒼汰くん完璧です!最高!!堀田真由ちゃんの泣きの演技天才!千恵と家光の間で苦しむ感情が吐き出されてて見応えあった(泣) #大奥
— わかな*와카나 (@moominkookie) January 26, 2023
堀田真由の、
笑いながら泣いている演技がすごかった。この世の全てを恨む心情、人として大切な何かを失う手前の、深淵のギリギリを歩くような危うさの表現が見事。
そこから、心通じて、張り詰めていたものが溢れるように泣きじゃくるところ。化け物になる手前で人間らしさを取り戻したかのよう。— 凪 (@mjGSpj8oPZ5qF1I) January 26, 2023
この泣き笑いのシーンでは、一緒に泣いてしまった人が続出したようです。
見ている人たちに家光のつらい気持ちがどっと流れ込んだのでしょうね。
堀田真由さん、この先さらに楽しみな女優さんです^_^
堀田真由のプロフィール
堀田真由さんのプロフィールをご紹介します。
頭痛くて半分死んでたけど
突然のまゆちゃんで生き返った
かわいい
#堀田真由 ちゃん pic.twitter.com/Dh5Mt5yaw1— けーちゃん!⍤⃝♡ (@K__Chann312) January 27, 2023
名前 | 堀田真由(ほったまゆ) |
---|---|
生年月日 | 1998年(平成10年)4月2日 |
年齢 | 24歳 |
出身地 | 滋賀県長浜市 |
身長 | 159cm |
血液型 | O型 |
特技 | バレエ |
職業 | 女優、「non-no」専属モデル、 |
所属事務所 | アミューズ |
好きなもの | タン塩、純喫茶で飲むメロンソーダ |
特技のバレエは、彼女の祖母が宝塚の大ファンで、自分もタカラジェンヌになりたいと、6歳から10年間バレエ教室に通っていました。
なんと自動2輪の免許も持っているそうです。
見た目よりもずっとアクティブなんですね^_^
堀田真由の経歴や出演作品
ここでは堀田真由さんの経歴と出演作品をご紹介していきます。
堀田真由の経歴
女優業だけでなく、雑誌の専属モデル、そして声優に初挑戦するなど、幅広く活躍されています。
2013年 | 成島出監督による2部作映画「ソロモンの偽証」の主人公・佐野涼子を選出するための大規模なオーディションに書類選考・2次審査を経て滋賀から単身上京。 東映東京撮影所での合宿に参加し、最終5人にまで残ったが落選。 |
2014年 | アミューズで5年ぶりにおこなわれた新人発掘イベント「オーディションフェス」に自ら応募し、3万2241人の中からWOWOWドラマ賞を受賞。 |
2015年 | 事務所の先輩の仲里依紗が主演するWOWOW連続ドラマW「テミスの求刑」で、仲里依紗演じる平川星利菜の妹、穂乃果役でデビュー。 |
2017年 | NHK連続テレビ小説「わろてんか」で主人公、藤岡てんの妹りんを演じる。 「わろてんか」に出演中には、大阪南警察署の1日署長、第63回びわ湖開きで大型観光船「ミシガン」の1日船長をつとめる。 |
2020年 | 2020年1月20日発売の女性ファッション誌「non-no」の2020年3月号より専属モデルとなる。 4月には結婚情報誌「ゼクシィ」の13代目CMガールに選ばれる。 |
2022年 | 2022年3月公開のアニメ「ブルーサーマル」の主人公・都留たまき役で声優に初挑戦。 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で主人公・北条義時の2番目の妻比奈を演ずる。 |
2023年 | 3月29日に自身初となる写真集が発売予定。 |
いろんなことを経験したからこその演技力なのでしょうね。
堀田真由の出演作品
多くの出演作品からほんの一部をご紹介します。
【テレビドラマ】
- テミスの求刑
- わろてんか
- チア☆ダン
- 3年A組-今から皆さんは、人質です
- 恋はつづくよどこまでも
- 鎌倉殿の13人
- オカルトの森へようこそ
- 大奥
【映画】
- 超高速!参勤交代リターンズ
- 虹色デイズ
- かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
- るろうに剣心 最終章
- ハニーレモンソーダ
堀田真由さんは映画「るろうに剣心」を見て、芸能界を目指そうと決めたそうです。
主演の佐藤健さんとは事務所も同じで、ドラマでも共演、「るろうに剣心 最終章」に出演した時には感慨深いものがあったのではないでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
ここまで「堀田真由の演技が上手い理由6選!大奥家光の泣き笑いがすごいの評判も!」と題してお送りしてきました。
【演技が上手いと言われる理由6選】
- 経験していないことを身体化できる
- 感情が手に取るようにわかる
- 表情だけでなく声の演技も素敵
- いろんな仕草で役が魅力的に見えてくる
- 透明で性別がない
- 共演者に対しての言葉や場面に合わせた表情が素晴らしい
これからの「大奥」での堀田真由さんがどんな演技で魅せてくれるのか、とても楽しみですね。
今後の活躍に期待大の女優さんです^_^
ここまで読んでいただきましてありがとうございました!
コメント