今回は福田師王選手の進路・ボルシアMGについてや中学・小学校の経歴、プレースタイルを紹介していきます♪
高校卒業してすぐ海外のチームに挑戦するなんて、スゴイですよね(^_^;)
福田師王選手が頭角をあらわしはじめたのは、神村学園の高等部に入学してからと言われています。
しかし、小学校のころから他の子とは違うサッカーの才能を見せていました。
海外でどんな選手に成長するのか楽しみです♪
- 福田師王の進路はボルシアMG
- 福田師王の中学や小学校の経歴や成績
- 福田師王のプレースタイル
[box06 title=”あわせて読みたい”]
福田師王に彼女はいる?インスタ匂わせは?好きなタイプのクセが強い!
福田師王の実家の両親や兄弟は?家族構成や出身に名前の由来がいい!
\神村学園といえばこの選手も大注目!/
大迫塁の進路はセレッソ大阪!中学高校の経歴やプレースタイルも!
\青森山田のエース!/
小湊絆の進路は法政大学!出身中学や小学校に身長体重にプレースタイルも!
\ネクスト三苫薫!/
名願斗哉の出身中学や小学校を特定!進路は川崎内定でネクスト三笘!
\セレッソ大阪内定!/
阪田澪哉は父親もサッカー選手で出身中学や小学校は?進路はセレッソ大阪!
[/box06]
福田師王の進路はボルシアMG!
福田師王選手は2023年1月から、ドイツ・ボルシアMGへ加入することが内定しています。
ちなみに国内からは11のサッカークラブチームからオファーがあったそうですよ!
【福田師王選手がボルシアMGへ】
速報です!
神村学園のフォーワードで
年代別のサッカー日本代表にも
選出されている福田師王選手が
ドイツ・ブンデスリーガの名門
ボルシアMGへ加入することが
内定したと学校が発表しましたチームのホームーページにも
写真が掲載されています pic.twitter.com/3kq0vyYPOh— NHK鹿児島放送局 (@nhk_kagoshima) October 27, 2022
福田師王選手の加入するボルシアMGについても紹介していきます。
ボルシアMGとはどんなチーム
福田師王選手が加入するボルシアMGはこのようなチームです。
- ドイツ1部リーグ
- 本拠地はメンヘングラードバッハ
- 2020年〜2021年シーズンにはレアル・マドリードに次ぐ2位の成績
- 40年ぶりに決勝トーナメント進出
- 板倉滉選手が所属
福田師王選手が高校卒業してすぐに海外のチームに加入を決めた理由は、チームメイトとなる板倉滉選手や海外で活躍している吉田麻也選手の刺激を受けたからです。
海外組も福田師王選手に「早く来い」と話していたそうです。
ボルシアMGへの内定が決まってからは、ドイツ語の勉強もがんばっています。
福田師王はフィジカルが超高校級やな〜
ボルシアMG行ってもっとフィジカルと技術磨いて代表のストライカーになって欲しい#高校サッカー— もーもん⭐︎ (@miz96n) December 31, 2022
福田師王の中学や小学校の経歴や成績
福田師王選手の出身小学校と中学校は以下の通りです。
出身小学校:鹿屋市立大姶良(おおあいら)小学校
出身中学校:神村学園中等部
福田師王の小学校
福田師王選手は小学校1年生からサッカーを始めました。
当時の所属チームは高山FCで、2017年には大隅選手権U-12で優勝するなど実績あるチームです。
福田師王選手は2016年に鹿児島県大会で優勝も経験しています。
地元の小学校を卒業した後、串木野市にある神村学園に進学しています。
サッカー留学という形になりますね♪
福田師王の中学校
福田師王選手は小学校は地元・鹿屋市立大姶良(おおあいら)小学校を卒業し、中学校は串木野にある神村学園・中等部に進学しています。
福田師王くん、鹿屋出身で中学から串木野にある神村学園に通ってるんか。
同県内とはいえ陸路だとすっげぇ遠いんだよな。電車もそんな無いし。
多分寮生活だから、ある意味サッカー留学。覚悟凄い。— ヒロキ (@Hi69n_HF) February 12, 2022
中学校の成績がこちらになります。
中学校の成績
- 2017年 全国中学校体育大会鹿児島県大会 準優勝
- 2018年 全国中学校体育大会鹿児島県大会 優勝
- 2019年 茨木国体 2得点
- 2019年 全国中学校総体サッカー 優勝
2018年の全国中学校体育大会では強豪青森山田中学校に、PK戦に持ち込み優勝しました。
FT 神村学園中等部 8-4 徳島ヴォルティスJY
久しぶりにこんなスコアの試合を観た。印象に残ったのは神村の13福田師王。ゴールする感覚が抜群。 pic.twitter.com/9gF6VC3vqt— triority (@triority) December 21, 2019
また、2019年には日本代表U-15にも選出され、4得点の活躍をしています。
しかも、MFのポジションから開始30秒で1ゴールを決めたんですよ!
中学の頃に見た小さかったあの背中は12番を背負っていた。
少し大きくなった背中はいつのまにか神村の13番を背負うようになっていた。
あっという間に大きくなった背中は日本を背負っていて、そして世界へ羽ばたく羽が生えた🪶🌍
大丈夫、上手くやっていける。だから頑張れ。#福田師王 pic.twitter.com/HIit0o3JYg— さあや (@saya_camera2525) October 28, 2022
福田師王のプレースタイル
高校2年生のインターハイで得点王になったこともある、福田師王選手のプレースタイルをまとめてみました。
- 体幹を生かしたポストプレー
- 高い得点力
- シュートのパターンが多彩
- 強いヘディング
- 絶妙なタイミングの裏抜け
福田師王選手は相手DFとの駆け引きが上手いです。
また、ワンタッチ、コントロールやヘディング、パワーシュートなどのシュートのバリエーションが豊富です。
さらに神村学園の中等部のときにはセンターバックを務め、ヘディングの強さにも定評があります。
FWとして攻撃力だけでなく、守備でも貢献しようという意識でプレーしているそうです。
福田師王選手の凄さはぜひ動画を見てみてくださいね!
福田師王半端ないって!!pic.twitter.com/qs7MmfGxV1
— 大迫はんぱないbot (@osako_hanpa) December 31, 2022
[box06 title=”あわせて読みたい”]
福田師王に彼女はいる?インスタ匂わせは?好きなタイプのクセが強い!
福田師王の実家の両親や兄弟は?家族構成や出身に名前の由来がいい!
\神村学園といえばこの選手も大注目!/
大迫塁の進路はセレッソ大阪!中学高校の経歴やプレースタイルも!
\青森山田のエース!/
小湊絆の進路は法政大学!出身中学や小学校に身長体重にプレースタイルも!
\ネクスト三苫薫!/
名願斗哉の出身中学や小学校を特定!進路は川崎内定でネクスト三笘!
\セレッソ大阪内定!/
阪田澪哉は父親もサッカー選手で出身中学や小学校は?進路はセレッソ大阪!
[/box06]
まとめ
福田師王選手の進路先のボルシアMGについて、中学・小学校の経歴と成績・プレースタイルなどを紹介してきました。
福田師王の進路はボルシアMG
- 本拠地・ドイツ・メンヘングラートバッハ
福田師王の経歴
- 鹿屋市立大姶良(おおあいら)小学校
- 神村学園 中等部
福田師王の小学校の成績
- 2016年鹿児島県大会優勝
福田師王の中学校の成績
- 2017年 全国中学校体育鹿児島県大会 準優勝
- 2018年 全国中学校鹿児島県大会 優勝
- 2019年 茨城国体 2得点
- 2019年 全国中学総体サッカー 優勝
福田師王のプレースタイル
- 体幹を生かしたポストプレー
- 高い得点力
- シュートのパターンが多彩
- 強いヘディング
- 絶妙なタイミングの裏抜け
小学校1年生からサッカー一筋の福田師王選手が、ボルシアMGでどう飛躍するのかたのしみですね(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメント