野外音楽フェスのJAPAN JAM(ジャパンジャム)2023が千葉市蘇我スポーツ公園を会場として、4月30日(日)~5月6日(土)の日程で開催されます!
今回で13回目をむかえるジャパンジャム2023は、出演アーティストも発表され、新たに第3のステージも登場して、さらに進化したステージを体験できる予感です。
まずは気になるタイムテーブルですが、3月15日~3月30日に発表になると予想しました。
[jin-iconbox03]タイムテーブル発表予想日:3月15日~3月30日[/jin-iconbox03]
ここでは、ジャパンジャム2023のタイムテーブルや出演者の情報、開催概要などをお伝えしていきます。
[box05 title=”この記事で分かること”]
- JAPAN JAM(ジャパンジャム)2023のタイムテーブルの発表はいつ?
- JAPAN JAM(ジャパンジャム)2023の出演者の発表はいつで第何弾まで?
- JAPAN JAM(ジャパンジャム)2023の出演者情まとめ
- JAPAN JAM(ジャパンジャム)2023の開催概要[/box05]
JAPAN JAM(ジャパンジャム)2023のタイムテーブルの発表はいつ?
ジャパンジャム2023のタイムテーブルはまだ発表されていませんが、予想できるのは3月15日~3月30日ではないでしょうか。
その根拠として過去のタイムテーブルを見てみましょう。
開催年度 | タイムテーブル発表日 | 開催期間 |
2022年 | 2022年3月15日 | 5月1、3、4、5、7日 |
2021年 | 2021年3月30日 | 5月2日〜5日 |
2020年 | 新型コロナウィルス拡大のため中止 | |
2019年 | 2019年3月15日 | 5月4日〜6日 |
2018年 | 2018年3月7日(前年より3週間以上早い) | 5月4日〜6日 |
2017年 | 2017年3月30日 | 5月4日〜6日 |
上の表から3月15日または3月30日に発表されることが多いことが分かります。
ジャパンジャム2023の初日がGWの前半なので、タイムテーブルの発表は3月15日の可能性が最も高いのではないでしょうか。
[jin-iconbox03]タイムテーブル発表予想日:3月15日~3月30日
3月15日の可能性大![/jin-iconbox03]
あくまでも推測ですので、こまめに公式サイトをチェックしておくことをおすすめします。
JAPA JAM(ジャパンジャム)2023の出演者の発表はいつで第何弾まで?
1月25日にジャパンジャム2023の第1弾出演者34組が発表されました。
今年は第4弾まで発表があるのではないかと推測します。
過去では何弾まで発表があったのか調べてみました。
開催年度 | 第1弾発表 | 第2弾発表 | 第3弾発表 | 第4弾発表 | 第5弾発表 |
2022年 | 2月9日 | 2月22日、24日、25日 | 3月8日~11日まで連日発表 | ||
2021年 | 3月26日 | ||||
2020年 | 新型コロナウィルス拡大のため公演中止 | ||||
2019年 | 11月29日 | 12月20日 | 1月15日 | 1月30日 | 2月28日 |
2018年 | 12月8日 | 1月17日 | 2月7日 | 2月21日 | |
2017年 | 12月8日 | 1月13日 | 2月3日 | 2月17日 | 3月3日 |
2017年~2019年までは第5弾まで出演アーティストの発表がありました。
しかし、2020年は新型コロナウィルス拡大のためにフェスが中止。
主催者側にも次の年は絶対に中止にしたくないとの思いがあったようです。
設営も折り返し。残り3日間で2年ぶりのフェス空間を創り上げます。
開催を週末に控えた #JJ2021。会場では設営が進んでいます!
あと3日間、安全第一に加えて新型コロナウイルス対策の準備もぬかりなく進めて、参加者の皆さんをお迎えするフェス空間を仕上げていきます。https://t.co/XgxPmfC5Eh pic.twitter.com/iqJo2QktQ9
— rockin’onフェスOFFICIAL|JAPAN JAM開催 (@rockinon_fes) April 28, 2021
そのため慎重に準備がすすめられたようで、2021年は第1弾で全72組のアーティストを発表し、次の発表はありませんでした。
そして昨年の2022年は第3弾までありました。
2023年は制限も大幅に緩和され、マスクをしていれば、一緒に合唱やコール&レスポンスを含む声出しも可能になるようです。
そう考えると、今年のジャパンジャム2023は第4弾までは発表があるのではないかと考えられます。
これはあくまでも、そうなるといいな~という希望も入った予想です^_^
楽しみですね♪
JAPAN JAM(ジャパンジャム)2023の出演者情報まとめ
ここではJAPAN JAM(ジャパンジャム)2023の出演者を各日程別で紹介をしていきます。
この投稿をInstagramで見る
4月30日(日)の出演者情報
- 打ち首獄門同好会
- オレンジスパイニクラブ
- go!go!vanillas
- 東京スカパラダイスオーケストラ
- 04 Limited Sazabys
- ヤバイTシャツ屋さん
- Lucky Kilimanjaro
5月3日(水)の出演者情報
- SUPER BEAVER
- sumika
- ねぐせ
- ハルカミライ
- ハンブレッダーズ
- BISH
- ヤングスキニー
5月4日(木)の出演者情報
- KUZIRA
- 10-FEET
- Fear, and Loathing in Las Vegas
- HEY-SMITH
- MY FIRST STORY
- Maki
- ROTTENGRAFFTY
5月5日(金)の出演者情報
- クリープパイプ
- サバシスター
- SKY-HI
- BE:FIRST
- PEOPLE 1
- マカロニえんぴつ
- Mr.ふぉるて
5月6日(土)の出演者情報
- Saucy dog
- Da-iCE
- This is LAST
- Novelbright
- Vaundy
- マルシィ
連日、たくさんのアーティストが登場しますね!
野外の解放感と熱いライブに盛り上がること間違いなしですね♪
JAPAN JAM(ジャパンジャム)2023の開催概要
ジャパンジャム2023の日程、会場、時間など開催概要をお伝えします。
日程 | 4月30日(日) 5月3日(水・祝) 5月4日(木・祝) 5月5日(金・祝) 5月6日(土) |
会場 | 千葉市蘇我スポーツ公園(千葉市中央区) |
時間 | 会場 9:30 開演 11:30 終演 20:45(各日とも予定) ※雨天決行(荒天の場合は中止) |
■【会場へのアクセス】
千葉市蘇我スポーツ公園
〒260-0835 千葉県千葉市中央区川崎町1-20
車での来場は禁止されています
■【電車の場合】
- JR蘇我駅西口より徒歩8分
- JR千葉駅よりシャトルバス 約20分
- JR千葉みなと駅よりシャトルバス 約15分
- 京成線千葉寺駅よりシャトルバス 約12分
■【無料シャトルバス】
- JR千葉駅・JR千葉みなと駅・京成線千葉寺駅から会場へ直行する無料のシャトルバスを運行予定のようです。
- シャトルバスで来場した場合は、入場指定時間にかかわらず、到着次第入場できるようです。
■【アクセスバスツアー・宿泊プラン】
- 東京・新宿・横浜・川崎・八王子・柏から会場直結のアクセスバスツアー・宿泊プランの予定もあるようです。
販売開始日 | 2023年2月14日(火)16:00 |
販売終了日 | 宿泊プラン:2023年4月9日(日)23:59まで |
申し込み | 2月14日(火)16:00以降に申し込みのリンクを掲載予定[jin_icon_arrow color=”#e9546b” size=”16px”]こちら |
問い合わせ | (株)JTBビジネストランスフォームツアーデスク TEL=03-5949-1355(平日10:00~17:00) JTB公式サイト |
まとめ
ここまで「ジャパンジャム2023タイムテーブルや出演者の発表はいつ?開催概要も!」と題しましてお送りしてきました。
- ジャパンジャム2023のタイムテーブルは3月15日~3月30日と予想
- ジャパンジャム2023の出演者は1月25日に第1弾34組発表
- ジャパンジャム2023は第4弾まで発表があると予想
今年のジャパンジャム2023は大いに盛り上がりそうですね!
野外での解放感に熱いライブ、そしてフェス飯の出店など、連日お祭りのような楽しいジャパンジャム2023を是非とも体感してみてはいかがでしょうか。
ここまで読んでいただきましてありがとうございました。
コメント