河口湖湖上祭が、2022年8月5日に開催されますね!
例年は、富士五湖で湖ごとに5日連続花火大会が行われる盛大な夏祭りが開催されています。
しかしながら2022年は、河口湖と山中湖の2つの湖のみでの花火大会の開催となりました。
それでも河口湖湖上祭2022では例年と同規模の1万発の花火が打ち上げられる予定です^_^
そして、お祭りといえば屋台ですよね!
今年はお祭りや花火は開催されても屋台の出店はないという場所もあるので、屋台が出店されるかは気になるところ。
また、かなりの混雑が予想される河口湖湖上祭2022。
交通規制や混雑時間の予想や駐車場の情報も必要です。
そこでこの記事では河口湖湖上祭2022の屋台や交通規制、混雑予想に駐車場の場所などをまとめてみました。
また、河口湖湖上祭2022の花火を観るおすすめの穴場スポットも4つご紹介したいと思います♪
- 河口湖湖上祭2022の屋台の出店や営業時間
- 河口湖湖上祭2022の交通規制
- 河口湖湖上祭2022の混雑予想
- 河口湖湖上祭2022の駐車場
- 河口湖湖上祭2022のおすすめ穴場スポット
河口湖湖上祭2022の概要
まずは河口湖湖上祭2022の概要をご紹介します。
◆開催日程:2022年8月5日(金)
◆打ち上げ時間:19時45分~21時
◆雨天時:決行
◆打ち上げ数:約10000発
◆打ち上げ会場 :河口湖町 河口湖湖畔・湖上
◆住所: 山梨県富士河口湖町船津6713-18
◆問い合わせ:
- 富士河口湖町役場 0555-72-1111
- 富士河口湖町観光連盟 0555-28-5177
河口湖湖上祭のフィナーレの動画
アイポンちゃんだけど
やっぱり綺麗だなぁ😊🎆💕✨#夏の思い出 #河口湖湖上祭#花火 #fireworks pic.twitter.com/g4VUJ9rLTo— sorairo (@rico34360117) August 8, 2018
河口湖湖上祭2022の屋台の出店や営業時間
河口湖湖上祭2022では屋台(露天)が50〜60店ほど出店されます!
これは嬉しいですね^_^
営業時間は16時から21時30分までです。
出店される屋台は定番メニューからB級地元グルメとして有名な富士宮やきそばなど。
地ビールのふじやまビールもおすすめなので、車の運転をされない方はぜひこちらもお試しあれ♪
屋台の出店数
- 50〜60店
営業時間
- 16:00〜21:30
過去の屋台出店メニュー
- たこやき
- お好み焼き
- フランクフルト
- クレープ
- カステラ
- 焼きそば
- 焼き鳥
- かき氷
- 富士宮焼きそば
河口湖湖上祭2022の交通規制
河口湖湖上祭2022では河口湖周辺道路で17:00〜23:00の6時間の間で交通規制が実施されます。
一部国道137号線は17:30からの交通規制開始となります。
詳細は下記図で確認してください。

◆交通規制時間:17時〜23時
◆交通規制箇所:河口湖周辺道路
※一部国道137号線は17:30からの交通規制開始
河口湖湖上祭のアクセス
河口湖湖上祭のアクセスもご紹介します。
電車でのアクセス
◆JR中央本線「大月駅」から富士急行「河口湖駅」下車、徒歩15分
◆JR御殿場線「御殿場駅」からバス「河口湖駅」下車、徒歩15分
バスでのアクセス
◆レトロバス「ハーブ館前」から徒歩5分(レトロバス最終17:00)
車でのアクセス
◆中央道「河口湖IC」もしくは東富士五湖道路「富士吉田IC」より国道139号線経由で「河口湖湖畔県営駐車場」へ約10分
当日はかなりの混雑が予想されるので、できるだけ公共交通機関を使うことをおすすめします。
また、車で行かれる方は高確率で渋滞になると予想されるので、迂回路のチェックもしておくと良いですよ!
河口湖湖上祭2022の混雑予想
例年12万人が来場する河口湖湖上祭。
今年は3年ぶりの開催ということで、コロナがまだ心配な状況ではありますが、かなりの混雑が見込まれます。
できるだけ混雑を避けるためにも混雑する時間帯を予想してみました。
時間帯 | 混雑予想 |
交通規制開始以降(17時〜) | 混雑し始める |
花火打ち上げ直前(19時〜19時45分) | 非常に混雑 |
花火打ち上げ中 | あまり混雑しない |
花火終了後 | 1日を通して最も混雑 |
交通規制開始以降(17時〜)
交通規制の開始時間である17時ころから混雑し始めるでしょう。
交通規制の間駐車場の出し入れができない場所もあるので注意が必要です。(出し入れできる駐車場もあります)
花火打ち上げ直前(19時〜19時45分)
花火打ち上げ直前は非常に混雑します。
会場に付く前に花火が始まるなんてこともあり得るので、公共交通機関を利用する方も18時ころには会場に着くくらいで行動すると良さそうです。
早めに行って屋台を楽しんじゃいましょう♪
花火打ち上げ中
花火打ち上げ中は一般的には人の動きが少ないので混雑はあまりしません。
花火終了後
花火終了後は一斉に帰り始めるので、1日を通して最も混雑します。
混雑を回避する方法はこちら。
- 花火終了前に帰る
- 人の動きが収まってから帰る
- 乗車券の購入やICチャージは事前に済ませておく
- トイレは早めに済ませておく
帰る時間帯をずらすと混雑は回避しやすいですね。
また、公共交通機関を利用する人は、必ず乗車券の購入やICチャージは事前に済ませておきましょう!
トイレもかなり混雑して行列になります。
駅やトイレでの行列に並ばずに済むだけでも、混雑を回避しやすいですよ^_^
また、小さなお子さんがいる方はくれぐれも迷子には注意してください!
河口湖湖上祭2022の駐車場
河口湖湖上祭2022では、河口湖畔周辺に指定無料駐車場、2,150台が用意されます。
駐車場は下記の通りです。
- 美術館駐車場
- 北中駐車場
- 河口湖漕艇場
- 浅川浜駐車場
- 鎧突堂駐車場
- 町役場、中央公民館駐車場
- 湖南中駐車場
- 町民福祉館ふじやま
- 小立小駐車場
- ミューズ館駐車場
- 大池公園駐車場
- 大池町営駐車場
- 河口湖ショッピングセンター“ベル”北2駐車場(18時より利用可)
- 音楽と森の美術館(18時より利用可)
- クラフトパーク駐車場(18時より利用可)
大池公園駐車場と大池町営駐車場は17時〜23時の交通規制の間は出し入れできません。
河口湖湖上祭2022のおすすめ穴場スポット
河口湖湖上祭2022では有料観覧席は用意されていません。
そこで河口湖湖上祭2022の花火をみるオススメの穴場スポットを4つご紹介するので、参考にしてください^_^
- 八木崎公園
- 産屋ヶ崎神社
- ローソン 河口湖畔店
- 大石公園
①八木崎公園
八木崎公園は駐車場やトイレもあり便利な場所です。
花火が良く見えるのでおすすめですよ!
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町小立897番地の1 先
②産屋ヶ崎神社
産屋ヶ崎神社は公式ポスターの写真撮影が行われた場所です。
これはインスタ映えする写真が撮れること間違いなし!
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1
③ローソン 河口湖畔店
ローソン 河口湖畔店は駐車場が無料開放されます。
大きくて迫力のある花火が目の前で楽しめます。
音や振動もすごそうですね^_^
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津4032−1
④大石公園
大石公園は少し距離がありますが、そのぶんゆっくり鑑賞することができます。
花火もしっかり見ることができますよ^_^
大きな音が心配な小さなお子さん連れにもオススメです。
〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石
まとめ
ここまで「河口湖湖上祭2022の屋台や交通規制は?駐車場や混雑に穴場も!」と題してお送りしてきました。
屋台:出店あり(50〜60店)
交通規制:17時〜23時
駐車場:指定無料駐車場2,150台
混雑予想:交通規制開始から混雑が始まり、花火打ち上げ直前と終了後が混雑
穴場スポット:
- 八木崎公園
- 産屋ヶ崎神社
- ローソン 河口湖畔店
- 大石公園
3年ぶりの開催となった河口湖湖上祭2022。
いい天気に恵まれ、花火や屋台を心ゆくまで楽しめると良いですね!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。