北見ぼんちまつり花火2023が7月16日(日)に開催されることが決まりました。
約4,000発の花火が北見市の夜空を彩ります。
ちょうど祝日(海の日)の前日ということもあり、市外からの観光客も大勢訪れそうですね。
コロナの規制も緩和されたことから、例年以上に観光客が北見市に集まるのではないでしょうか。
そこで今回は、北見ぼんちまつり花火2023に向けて、毎年人気の屋台や混雑予想、駐車場や穴場スポット3選をご紹介していきます。
渋滞を回避して、快適に北見ぼんちまつり花火2023を楽しみましょう。
北見ぼんちまつり花火2023の日程・時間・打ち上げ場所・雨天時
北見ぼんちまつり花火2023の日程、時間、打ち上げ場所は次の通りです。
日程:7月16日(日)
時間:19:40〜21:00
打ち上げ場所:小泉河川敷グランド
雨天時についてはまだ発表されていませんが、例年荒天でない限り開催されるようです。
※荒天時は翌日延期。
北見ぼんちまつり花火2023の屋台の時間・場所・メニュー
北見ぼんちまつり花火2023の屋台の時間は10:00〜21:00です。
場所は香りゃんせ公園にて行われます。
北見ぼんちまつり花火2023屋台:10:00〜21:00
場所:香りゃんせ公園
北見ぼんちまつり花火2023の屋台メニューの発表はまだありませんが、北見ぼんちまつり花火2022の情報がありましたのでご紹介します。
今年も昨年と同じようなメニューが提供されると思われます。
【ぼんち広場】
- こども縁日(射的、ヨーヨー釣、かたぬき等)すべて100円
- ふれあい動物園(動物ふれあい・えさやり)200円
- ポニーの乗馬300円(※は虫類など一部ふれたり、えさやりできない動物あり)
- ふわふわ遊具(ジャンボ滑り台「タイタン」)300円
- NHKブース、北見工業大学ブース無料
【ぼんち村】
- ビール500円、ソフトドリンク200円
- メガ(ハイボール・レモンサワー)800円、ハイボール600円
- 焼き鳥1本100円
- ソース焼きそば400円
- オムレット 500円
【素人縁日】
- ビール 500円
- かき氷 300円
北見ぼんちまつり花火2023の混雑予想
北見ぼんちまつり花火2023もかなり混雑すると予想されます。
例年北見ぼんちまつり花火には約6万人が来場するといわれており、コロナ規制が緩和されたことをふまえるとさらに多くの来場者で賑わうでしょう。
北見ぼんちまつりの花火。迫力がすごかった。綺麗だった。お客さんもたくさん来てた。イベントが開催されるって楽しいな。嬉しい。コロナ、早く消えていなくなってほしい。イベントたくさん、マスク不要のハッピーな毎日が早く戻って来ますように。 pic.twitter.com/4bfsNwTS8d
— すみれ (@sumire_26_) July 20, 2022
初めて、会場の常呂川河川敷にて観た。スゴい人出に花火の量、そして、近くで観る迫力。第63回 北見ぼんちまつり 納涼花火大会 pic.twitter.com/Rul2oMdN4q
— メカあっちゃん (@Wellrock_SP) July 17, 2016
ちなみに北見市の人口は約11万人。
市外からの観光客も多いと思いますが、人口の約半分が集まることになりますので混雑必至ですね。
次章の混雑回避方法を参考にしてみてください。
北見ぼんちまつり花火2023の混雑回避方法
北見ぼんちまつり花火2023の混雑回避方法として、
「1.花火が終わる前に帰る」、
「2.周辺の飲食店を予約して帰る時間をずらす」、
「3.タクシーの配車アプリを予約しておく」、
「4.周辺のホテルに泊まる」の3つを紹介します。
1.花火が終わる前に帰る
北見ぼんちまつり花火大会が終わったあと、駐車場から1時間以上出られなかった方もいるようです。
クライマックスを見ずに帰るのは少しもったいない気分になりますが、混雑回避のためには「そろそろ終盤かな」という頃に帰り始めるのをおすすめします。
2.周辺の飲食店を予約して帰る時間をずらす
あえて花火終了後に周辺の飲食店で食事を済ませ、渋滞が解消した頃に帰宅するという方法もありますよ。
周辺の飲食店は観光客で混むと予想されますので、必ず予約を済ませておくようにしたいですね。
3.タクシーの配車アプリで予約をしておく
タクシーの配車アプリで予約をしておくと安心です。
タクシーの配車アプリGOなら、事前に日時・場所・車両の指定予約が可能です。
タクシーの位置情報もわかるので、とても便利ですよ。
使い方はとても簡単です。
- 電話番号や個人情報を登録
- クレジットカード情報を入力
- 位置情報・通知・マイク使用を許可
- 現在地と行き先を選択
- タクシーを呼ぶ
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#4682b4″ url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T91UO+DLZRN6+4HGS+5ZMCI” target=”_self”]GOアプリをインストール >[/jin-button-flat]
GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi
GO Inc.無料posted withアプリーチ
4.周辺のホテルに泊まる
北見ぼんちまつり花火2023で北見駅近くのホテルも埋まり始めていますが、キャンセルが出れば直前でも予約ができるかもしれません。
ホテルをとっておくと帰りを気にしなくていいので楽ですよね。
[jin-flexbox sp_2col=”off”][jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#32cd32″ url=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3654186&pid=888416337&vc_url=https%3A%2F%2Fkw.travel.rakuten.co.jp%2Fkeyword%2FSearch.do%3Fcharset%3Dutf-8%26f_max%3D30%26l-id%3DtopC_search_keyword%26f_query%3D%25E6%2597%25A5%25E5%258D%2597%25E7%25AC%25AC%25E4%25B8%2580%25E3%2583%259B%25E3%2583%2586%25E3%2583%25AB” target=”_blank”]楽天トラベル >[/jin-button-flat][jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#ff4500″ url=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3654186&pid=887961261&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.jalan.net%2Fuw%2Fuwp2011%2Fuww2011init.do%3Fkeyword%3D%2593%25FA%2593%25EC%2591%25E6%2588%25EA%2583z%2583e%2583%258B%26distCd%3D06%26rootCd%3D7701%26screenId%3DFWPCTOP%26ccnt%3Dbutton-fw%26image1%3D” target=”_blank”]じゃらん >[/jin-button-flat][/jin-flexbox]
北見ぼんちまつり花火2023の駐車場
北見ぼんちまつり花火2023の駐車場についてまだ公式な発表はありません(2023年7月4日現在)。
例年だと東8号線河川敷に約1,000台分の臨時駐車場が用意されます。
約6万人が来場するので、すぐに臨時駐車場も埋まってしまうことが考えられます。
交通規制も行われますので、会場から少し離れた駐車場を利用するといいかもしれません。
田端ふれあい公園
打ち上げ会場から南西に位置する公園です。
少しですが駐車スペースがあり、公園から花火を見ることもできますよ。
まちきた大通ビル駐車場
JR北見駅にあるコインパーキングです。
会場へは例年北見駅からシャトルバスが出ていますので、それを利用するといいですね。
まちきた大通ビル駐車場 | |
住所 | 北見市大通西2-1 |
駐車台数 | 63台 |
料金 | 60分200円、以後30分毎100円 |
営業時間 | 24時間 |
駐車場事前予約サービスを利用
駐車場事前予約サービス「akippa」を利用すれば安心ですよ。
「akippa」は14日前または30日前より予約ができます。
- 駅名や地名を指定
- 日付を指定
当日キャンセルの場合のみ100%キャンセル料がかかります。
事前決済なので、当日は停めるだけでとっても快適ですよ^_^
立地の良い場所はすぐに満車になってしまうので、早めにチェックしておきましょう!
/3分かんたん無料会員登録\
北見ぼんちまつり花火2023のアクセスや交通規制
北見ぼんちまつり花火2023の会場は小泉河川敷グラウンドです。
北見ぼんちまつり花火2023のアクセス
北見ぼんちまつり花火2023会場の小泉河川敷グラウンドへはJR北見駅が最寄りで、車で約10分ほどの距離となっています。
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
北見ぼんちまつり花火2023の交通規制
北見ぼんちまつり花火2023当日の交通規制についてまだ発表されていませんが(2023年7月4日現在)、2022年の花火大会では以下のように交通規制が実施されました。
[jin-img-shadow]
[/jin-img-shadow]
北見ぼんちまつり2022の交通規制:18:30〜21:00まで交通規制あり
- 東6号線から東7号線間の南大通と交差する道路は通行×
- 道道緋牛内北見線の東6号線から東8号線の間は通行×
- 北見大橋は車も歩行者も×
- 見晴大橋は車も歩行者も×
おそらく今年も同じような交通規制があると予想します。
しっかり対策して、渋滞に巻き込まれないようにしたいですね。
北見ぼんちまつり花火2023の穴場スポット3選
北見ぼんちまつり花火2023の穴場スポット3選をご紹介します。
- 香りゃんせ公園
- オニオンロード(オニオン道路)周辺
- 川東神社
香りゃんせ公園
香りゃんせ公園は約50台停められる駐車場もあり、打ち上げ花火ならみられるようです。
花火大会を香りゃんせ公園まで行ってきた。結構、混雑してたから早めに退散❗ pic.twitter.com/T0OdHeSoeK
— riderfreek (@freek60189150) July 21, 2019
オニオンロード(オニオン道路)周辺
周りに高いビルが少ないため、花火会場から5分程度の距離にあるオニオンロード(オニオン道路)からでも打ち上げ花火を楽しむことができます。
北見オニオンロード???
めっちゃ広い!もうこれ美瑛に負けないくらいいいよ👍 pic.twitter.com/GqMNhPZ8RB— yuppi@北海道ツーリングloss(›´Δ`‹ ) (@yuppiNC750X) August 11, 2020
川東神社
こちらも会場からは少し離れていますが、打ち上げ花火が見えます。
神社から見える花火も風情があって素敵でしょうね。
まとめ
7月16日(日)に行われる北見ぼんちまつり花火2023についてまとめました。
コロナ規制も緩和されたことで、かなり多くの来場者が見込まれます。
特に花火終了後から駐車場の車を出すまでかなり渋滞することが予想されますので、事前予約制の駐車場を確保しておきたいところ。
そして、穴場スポットから花火を見るなどしてなんとか渋滞にハマらずに帰りたいですよね。
北見ぼんちまつり花火2023は屋台などもあり、朝から楽しむことができますよ。
ぜひ北見ぼんちまつり花火2023で夏を満喫しましょう。
コメント