去年デビューしたなにわ男子のファーストツアー。
7月23日(土)の代々木第一体育館公演からスタートするはずでしたが、メンバーの新型コロナウイルス感染により日程が変更となりました。
中止になった公演はすでに振替公演が決定していますが、その対応の早さに「追加公演用におさえていた会場だったのでは?」という噂も!
となると、今後また別会場での追加公演が発表される可能性もあるかもしれませんね。
すでにツアーはスタートしているので、これから追加公演が発表されるとしたらいつ、どこでの開催になるかによって申込期間や当落の発表日も大きく変わりそうです。
また、ファンクラブなどの先行販売とは別で一般販売があるかどうかなども気になりますね。
一般でも申込みできるとすれば、人気公演のため倍率も高くなることは間違いありません。
そこで今回は、気になるなにわ男子ライブ2022の追加公演について、以下について予想してみました。
- なにわ男子ライブ2022追加公演はいつどこ?
- なにわ男子ライブ2022追加公演の申込期間や当落は?
- なにわ男子ライブ2022追加公演の倍率は?

なにわ男子ライブ2022追加公演はいつどこ?
なにわ男子ライブ2022追加公演については、まだ詳細が発表されていません。
しかし、もしあったとすると会場は横浜アリーナで、振替公演後の日程になると予想できます。
なにわ男子ライブ2022追加公演はいつ?
代々木第一体育館公演の中止にともない、急きょ発表された横浜アリーナでの振替公演。
日程は、
- 11月2日(水)➀12:30~、②17:30~
- 11月3日(木・祝)➀12:30~、②17:30~
の合計4公演で、それぞれ中止になってしまった公演に参加予定だった人が入れる形になっています。
公演中止から振替公演の詳細発表までがかなりスピーディだったことから、「もともと追加公演用におさえていた会場を使ったのでは?」という声も。
なにわ男子オーラス横浜に振替なのって追加公演だったやつなんじゃないかな?
ワンチャン横浜追加公演狙ってた
そんな簡単に会場抑えられないしそんな気がする— miho (@miho_8928) July 18, 2022
確かに横浜アリーナは人気の会場ですし、振替公演には祝日も含まれているのであらかじめおさえられていた可能性が高いですね。
仮に追加公演用としておさえていたとすると、今回の振替公演の日程から本来の最終日である北海道公演後の開催を予定していたことが分かります。
つまり、今後新たに追加公演用の会場をおさえたうえで発表するとしても、振替公演のさらに後の日程になる可能性が高いと考えられます。
なにわ男子ライブ2022追加公演はどこ?
今回振替公演が行われるのは横浜アリーナです。
ここで追加公演を行うことが想定されていたとすると、もし今後新たに追加公演が決定したとしても横浜アリーナである可能性が高いです。
なにわ男子 1st Love 東京・大阪 公演は下の画像のようになったみたいです
横アリは追加公演だったぽいよね、
別であること願う、!7月28日の3公演は無くなったっぽいです、!
#なにわ男子 #1stLove pic.twitter.com/sXcq6QagZY
— @ FFさん把握会 (@_mi_728) July 18, 2022
追加公演用の会場を新たにおさえるとすると、ステージの組み方なども計画し直さなければいけません。
そのため、同じ会場をおさえる可能性が高いのではないでしょうか。
なにわ男子ライブ2022追加公演の申込期間や当落は?
なにわ男子ライブ2022追加公演の申込期間や当落ですが、開催自体が発表されていないので詳細は不明です。
ちなみに現在、SNSで「追加受付」メールが届いたという投稿がいくつか見られます。
なにわの横アリの追加受付のメールきたんだけどこれって落選した人全員来てるん? pic.twitter.com/zV1lnaIoo6
— べあーしょこら(横アリ当選祈願) (@inar__hsng6488) September 9, 2022
こちらは追加公演ではなく、振替公演で会場が代々木第一体育館から横浜アリーナに変わったために行われる追加受付です。
- 代々木第一体育館(中止公演の会場):キャパ 1万3243人(最大)
- 横浜アリーナ(振替公演の会場):キャパ 1万7000人(最大)
振替公演がもともとの会場より大きくなったため、その差の約4000人をツアーの落選者から抽選するようですね。
追加公演の受付だと勘違いしないようにご注意ください!
なにわ男子ライブ2022追加公演の申込期間や方法は?
なにわ男子ライブ2022の追加公演が行われるとすると、申込期間は短くなる可能性が高いです。
これまでのジャニーズのライブを参考にした大体のスケジュールは以下の通りです。
- FC先行受付:公演の2か月~1か月半ほど前に3~4日間(メールで案内が届く)
- FC受付当落:公演の1か月ほど前に発表
- 一般販売:公演の半月ほど前から開始
FC会員向け先行申込の案内は、登録しているメールアドレス宛に届きます。
申込開始時間に会員ページから通常公演と同じ流れで申込ができるようになります。
なにわちゃんデビュー1周年記念は
・3rd Single発売
・↑の特典で『なにわと一緒にデビュー日祝おう!』みたいな配信イベントがついてくる
・インスタ更新
・なにわtubeでも絶対なんかやる(はず)
・もしかして追加公演あります?
を期待している!!!!!
どうか…!!#なにわ男子 #デビュー1周年— ぷりんぷりん。 (@naniwa_meron89) September 15, 2022
一般販売は、FC先行申込の当落発表後に開始されます。
チケット販売サイトで、先着順で販売されることが多いようです。
こちらはFC枠が埋まった後の受付なので、用意されている数自体少なくかなりの激戦となりそうですね。
なにわ男子ライブ2022追加公演の倍率は?
当サイトで予想した、なにわ男子ライブ2022追加公演の倍率は10.7倍です!
追加公演と言ってもかなりの倍率ですね…。
おはようございます!
追加公演出てくれたとしてもこの倍率の中当たる気がしませんけどね。笑
生でなにわちゃんを見てみたい欲が♡— かおり (@kor_knt) July 13, 2022
倍率は、こちらの計算式を元に算出しました。
当選倍率=チケットの申込枚数÷会場の収容人数
ちなみに今回は、「横浜アリーナで4公演」を想定したうえでの倍率予想となります。
なにわ男子ライブ2022追加公演の収容人数
今回追加公演が行われると想定した横浜アリーナの収容人数は1万7000人です。
こちらは最大収容人数でステージや機材を組むと少し減るため、1万5000人として計算します。
公演ごとに1万5000人が参加できるので、
1万5000人×4公演=6万人
追加公演の収容人数は6万人と予想できます。
なにわ男子ライブ2022追加公演の申込数予想
なにわ男子ライブ2022はかなりの人気公演で、落選した人も多くいました。
しかし追加公演の場合は、復活当選や制作開放席などと違い当選落選関係なく、FC会員なら誰でも申込みできることもあります。
そのため今回は、なにわ男子のFC会員から申込数を予想していきます。
何万人がリロードしてると思ったんだかな、、、、
該当会員数の1/4以上ぐらいは戦ってるんだけどな、ジャニーズ事務所さん
#アクスタFesta pic.twitter.com/ejpLxUCOy1
— mm (@bg_yuki_) September 10, 2022
なにわ男子のFC会員数は現在、53万5000人。
ツアーに参加済みで追加公演は見送ろうと考える人もある程度いると予想できるので、このうち6割ほどの人が申込むと想定します。
また、追加公演は公演数が少なく通常の受付より申込公演数や枚数が厳しく制限されることが多いです。
こちらに関しては、1人1公演2枚までと想定して計算します。
FC会員53万5000人×0.6×2枚=64万2000枚の申込数
ということで、各数字をはじめに書いた式に当てはめると10.7倍ほどの倍率であると予想できます。

まとめ
今回は「なにわ男子ライブ2022追加公演はいつどこ?申込期間や倍率に当落も!」と題して、日程や申込、倍率について予想していきました。
- なにわ男子ライブ2022追加公演は横浜アリーナで振替公演以降に行われる可能性が高い
- なにわ男子ライブ2022追加公演の申込期間は公演2か月~1か月半ほど前になる可能性が高い
- 現在行われているなにわ男子ライブ2022の追加受付は、追加公演ではないので注意!
- なにわ男子ライブ2022追加公演の倍率は10.7倍と予想!
追加公演が決まるよう祈りながら、公式からの発表を待ちましょう。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。