2022年5月7日に「錬金バトルKASEGE」が放送されましたね!
見逃してしまった方は結果がどうなったのか気になるところ。
「錬金バトルKASEGE」は4人の様々なジャンルの達人が無人島と廃鉱山で廃材を元にお金を稼ぐという企画です。
「廃材が商品に生まれ変わる過程を今後のビジネスに生かしたい!」なんという人もいるのではないでしょうか?
そこで、今回は2022年「錬金バトルKASEGE」の結果や過去の優勝者、見逃し配信はあるのかについてまとめてみました。
また、ロケ地が無人島と廃鉱山ということで、撮影場所はどこなのかについても調査してみましたよ!
- 錬金バトルKASEGE2022の結果
- 錬金バトルKASEGE過去の結果
- 錬金バトルKASEGE2022の見逃し配信
- 錬金バトルKASEGE2022ロケ地の無人島や廃鉱山はどこ?
錬金バトルKASEGE2022の結果
錬金バトルKASEGE2022の結果はアウトドアの達人・荒井裕介さんの優勝となりました!
出演者はこちらの4名の方々です。
- 【アウトドア】荒井裕介さん
- 【フリマアプリ】宇田川まなみさん
- 【アップサイクル】野口和秀さん
- 【フラワーアート】hiro Nakajohさん
宇田川まなみさんは今回で3回目、hiro Nakajohさんは2回めの出場となります。
個人的には経験者の強みを生かして、宇田川まなみさんかhiro Nakajohさんが優勝するのではないかと予想していました。
しかしながら、予想に反して宇田川まなみさんは最下位でした^^;
売却数は1位でしたが、単価が他の挑戦者より低く売上が伸びませんでしたね。
錬金バトルKASEGE2022のルールは以下のとおりです。
①挑戦場所にあるものは何を売ってもOK
②持ち込めるのは番組支給のバッグ1つに入った私物とスマホのみ
(私物は作品を作る道具や撮影用小物)
③フリマアプリを使って期間内に最も多くお金を稼げた人が優勝
売れるものなど何もないようなところから挑戦者たちの手によってあっと驚く素晴らしい作品ができるのは見ていてワクワクします^_^
「こんなものが売れるの!?」という驚きも楽しいんですよね!
また、作品を作り出す技術だけでなく、どうやったら売れるか、何が求められているかというマーケティング力は、ビジネスの視点からも参考になることが多いはず。
前回(2021年11月14日)の結果は?
この放送回の優勝者はフリマアプリコンサルタントの宇田川まなみさんでした。
優勝:宇田川まなみ(フリマアプリコンサルタント)¥13,695
2位:hiro Nakajoh(フラワーアーティスト¥)10,600
3位:KATSUYA(ブッシュクラフター)¥10,499
最下位:小笠原親秀(廃材リメイク家具職人)¥8,080
終盤で宇田川まなみさんがタイムセールなどを行い、一気に4,000円稼ぎ、総額13,695円で優勝となりました。
フリマアプリコンサルタントの強みが出た形となりましたね。
ちなみに、この時のロケ地は中国地方のとある山奥の廃村でした。
前々回(2021年7月11日)の結果は?
この放送回の優勝者はチェーンソーアートの丹羽哲士さんでした。
優勝:丹羽哲士(チェーンソーアート)¥11,800
2位:宇田川まなみ(フリマアプリコンサルタント)¥7,499
最下位:土田貴弘(アウトドアの達人)¥2,000
チェーンソーアートとは丸太などをチェーンソーで切り、作品を作ることです。
丹羽哲士さんの優勝の決め手は1作品目の9,000円のフクロウが早々に売れたことでした。
この売上によって最後まで逃げ切った形となりましたね。
この時のロケ地は無人島でした。
錬金バトルKASEGE2022の見逃し配信
「錬金バトルKASEGE2022」はHuluで視聴が可能です!
「錬金バトルKASEGE2022」の見逃し配信は日テレでの放送終了後に配信されます。
\ 2週間お試し無料!/
「Hulu」は無料登録で2週間は一切費用がかからずお試しで「錬金バトルKASEGE2022」などが見放題です。
過去に放送された「錬金バトルKASEGE〜廃村で金を稼げるのか〜」も配信中ですよ^_^
また、無料期間中に解約しても解約料は一切かかりません!
2週間経過以降は月額料金1,026円が発生しますのでご注意ください。
「錬金バトルKASEGE2022」以外にもアニメやドラマ映画など色々楽しめるので、これを機にぜひHuluを試してみてくださいね^_^
\ 2週間お試し無料! /
錬金バトルKASEGE2022ロケ地の無人島や廃鉱山はどこ?
錬金バトルKASEGE2022のロケ地である無人島や廃鉱山の撮影場所がどこなのかは、現在明らかになっていません。
前回、前々回の放送でもロケ地が明らかになっていないので、今回もロケ地の撮影場所については明かされない可能性が高そうです^^;
ただし、挑戦者の一人であるhiro Nakajohさんのツイートに少しだけ情報がありました。
番宣失礼します!hiro Nakajoh 出ます!
■番 組 名:『錬金バトル KASEGE』
■放 送 局:日本テレビ
■放送日時:5月7日(土)19:56~ 21:54
■内容: フリマアプリの達人、アップサイクル職人、ブッシュクラフトの達人、フラワーアーティスト、極限の世界で『商品』を生み出し、販売するバトルに挑戦! pic.twitter.com/ardrp0QRHp— hiro Nakajoh (@3Lsgl3YWCk3CIJm) April 30, 2022
- 10日間で3200kmを移動している
- 東北の奥地?
長期ロケで休業した4/1〜4/18の間のツイートに書かれていた内容です。
『4/1-4/18休業のお知らせ』
長期ロケの為、上記の期間お休みいたします。
誠に勝手では御座いますが、ご了承くださいませ。
番組の内容につきましては収録終了後に改めて告知させていただきます!
どうぞ宜しくお願いします。
Jardin de Katz
hiro Nakajoh pic.twitter.com/uhpPzjhvxE— hiro Nakajoh (@3Lsgl3YWCk3CIJm) March 30, 2022
この10日間の移動距離測ったら3200kmあったわ。。日本列島端から端まで位か…
— hiro Nakajoh (@3Lsgl3YWCk3CIJm) April 13, 2022
本日の出張は爆風轟く東北の奥地
そして、寒い…— hiro Nakajoh (@3Lsgl3YWCk3CIJm) April 7, 2022
今回は無人島と廃鉱山の2か所で撮影が行われているので、この2か所はかなり離れた場所にありそうですね。
また、「本日の出張は爆風轟く東北の奥地」とあります。
番組とは全く関係のない出張の可能性もありますが、番組を見て爆風が轟いていれば東北の奥地のどこかで撮影が行われたのかもしれません。
錬金バトルも後半になるにつれ、慣れないサバイバル生活の疲れが出てきます。
単に廃材から売れるものを作るだけでなく、こうしたサバイバルな部分も錬金バトルKASEGEの見どころの一つですよね。
番組を盛り上げる今回の舞台は無人島や廃鉱山がロケ地ということで、専門家が一緒ではないと危険な場所という可能性があります。
また、そこに行くのにもなかなか大変な場所にあるのかもしれません。
このような理由からロケ地の撮影場所については明らかにしないのかもしれませんね^^;
まとめ
ここまで「錬金バトルKASEGE2022の結果!ロケ地の無人島や廃鉱山はどこ?」と題してお送りしてきました。
■錬金バトルKASEGE2022の優勝者:荒井裕介
■錬金バトルKASEGE前回の優勝者:宇田川まなみ(フリマアプリコンサルタント)
■錬金バトルKASEGE前々回の優勝者:丹羽哲士(チェーンソーアート)
■錬金バトルKASEGE2022の見逃し配信はHuluがおすすめ
■錬金バトルKASEGE2022の無人島と廃鉱山のロケ地:不明(東北の奥地?)
果たして結果は誰が優勝となるのでしょうか?
初出場の方々がどんな物を作り出していくのかも楽しみですね!
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。