里見香奈女流王座がプロ棋士編入試験を受験されることが発表されましたね!
将棋の女流棋士はプロ棋士とは別制度ですが、今回のプロ棋士編入試験に合格すれば、女性で初めてのプロ棋士四段になるということで話題になっています。
ちなみにプロ棋士編入試験では若手プロ棋士5人と対戦し、3勝すれば合格となるようです。
そんな里見香奈女流王座は将棋界では有名な人物ですが、まだまだ知らないという人も多いのではないでしょうか?
里見香奈女流王座は現在30歳ですが、「里見香奈」と検索すると「菅井竜也 結婚相手」というワードが出てきます。
が、しかしお二人は結婚されていません!
いったいこの二人にはどのよな関係性があるのでしょうか?
また、里見香奈さんにはお兄さんと妹さんがいらっしゃいます。
なんとなく家族全員将棋が強そうですよね。
そこで今回は以下のことについて調べてみました。
[box05 title=”この記事でわかること”]
- 里見香奈の結婚相手の夫は菅井竜也じゃない!
- 里見香奈の結婚相手が菅井竜也だと噂される理由
- 里見香奈の家族構成(兄妹や両親
- 里見香奈のプロフィールも!
[/box05]
里見香奈の結婚相手の夫は菅井竜也じゃない!
最初に説明したましたが、里見香奈さんと菅井竜也さんは結婚していません!
なぜ二人が結婚したかのように噂されているかというと、次のような理由が考えられます。
- 熊本地震チャリティーイベントで2人が同じポーズをとっていた
- 2010年に里見香奈と菅井竜也が研究会で顔を合わせている
- 同じ1992年生まれで30歳
2016年の熊本地震チャリティイベントに参加した際に、菅井竜也さんと里見香奈さんが、偶然同じポーズをとっていたことが話題になりました。
その当時の画像がこちらです。
菅井竜也七段・里見香奈女流四冠(期せずして同じポーズ)の対局 #熊本地震支援チャリティー #shogi pic.twitter.com/AjRz2PtcTn
— どっともっと (@norimaxim) May 8, 2016
全く同じポーズをしていますね^_^
これが2人が結婚しているという噂が流れた一番大きな要因ではないでしょうか?
他にもあえて理由を見つけるとすれば、同じ1992年生まれの同い年や研究会で顔を合わせているなどがあるかなという感じです。
菅井竜也さんは現在A級で段位は八段です。
また、2017年にはタイトル戦の一つである王位を獲得されていますし、2022年2月には朝日杯で優勝もされています。
菅井竜也八段が朝日杯優勝。盤上では鋭さと怖さを、盤外では柔らかさと無邪気さを持つ棋士。 pic.twitter.com/3SHJ4TOfqg
— 北野新太 (@kitano_arata) February 23, 2022
もしかすると、里見香奈さんと菅井竜也さんが結婚したらいいなぁという将棋ファンの願望も込められた噂なのかもしれませんね^_^
里見香奈の家族構成(兄妹や両親)
里見香奈さんの家族は、両親と兄、妹の5人家族です。
- 父:里見彰(60歳)
- 母:里見治美(60歳)
- 兄:里見卓哉(33歳)
- 妹:川又咲紀(26歳)
兄妹3人共が小さな時から将棋をしていましたが、もともとは父親である彰さんが将棋好きだったことがきっかけだそうです。
対戦相手役としてまずはお兄さんの卓哉さんに将棋を教え込んでいました。
そして里見香奈さんも横目に見てルールを覚えていったそうです。
小さい頃から将棋の才能が
兄の卓哉さんが将棋教室に通い始め、6歳の頃には里見香奈さんも一緒に将棋教室に通い始めます。
そして、里見香奈さんは将棋教室に通い始めてすぐに、将棋の才能の片鱗を見せることに。
なんと母親の治美さんは教室の先生から「里見香奈さんはプロになる子ですよ」と言われたんだそうです!
そこまで断言されるなんて当時から相当才能にあふれていたんでしょうね!
妹も女流棋士
そして実は妹の川又 咲紀さんも将棋の女流棋士なんです!
2022年3月に結婚されて、名字は「川又」になっています。
日本将棋連盟は里見咲紀女流初段(25)が29日に結婚したことを発表しました。今後は川又(かわまた)姓となり、川又咲紀で活動するとのことです。川又女流初段は里見香奈女流4冠の妹です。 pic.twitter.com/6L4HU6fmiF
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) March 30, 2022
師匠は姉の里見香奈さんと同じく森雞二九段です。
また、2021年1月15日からはYoutube「さとみさき」チャンネルを開設しています。
将棋のチャンネルかと思いきや大食い動画がメインです!笑
かなりの大食いでBSフジの番組内では寿司50貫とパフェをたいらげ、Youtubeでは20分間でチーズケーキ1ホールと大盛りカップ焼きそばを完食しているとのこと^^;
食べることが大好きで、昼食を食べてる最中に晩御飯は何を食べようかと考えているそうですよ。
将棋のタイトル戦ではおやつがよく注目されますが、将棋って頭を使うのでエネルギーをかなり消耗するんでしょうね!
里見香奈のプロフィール
最後に里見香奈さんのプロフィールをご紹介します。
「私から闘志を取ったら何も残らないです。本当に何も」『里見香奈の青春』(2014年、将棋世界)から。
「これからは後悔をしないように生きていきたい」『里見香奈の心 敗れた後に』(2021年、将棋世界)から。
続編『里見香奈の挑戦』を必ず書きたいと思う。 pic.twitter.com/T6y9qffzIN— 北野新太/朝日新聞社 (@kitanoarata1980) June 28, 2022
- 名前:里見香奈(さとみかな)
- 生年月日:1992年3月2日
- 年齢:30歳
- 出身:島根県出雲市
- 中学校:出雲市立第三中学校
- 高校:島根県立大社高等学校
- プロ入り年月日:2004年10月1日
- 女流棋士番号:33
- 師匠:森雞二九段
- キャッチフレーズ:出雲のイナズマ
先程ご紹介した妹さんも美人でしたが、里見香奈さんもおきれいな方ですね。
里見香奈さんは島根県出身で、高校までは地元の島根の学校に進学しました。
幼少期の里見香奈さんは活発な女の子だったようで、スカートよりもズボン派、お人形遊びよりもお兄ちゃんと一緒に外遊びという感じだったとのこと。
また、かなりの努力家だそうで、豊島将之九段はインタビュー内で努力型棋士として里見香奈さんの名前を挙げています。
「ご飯を食べているときに盤を出されたのは、過去をさかのぼってみても三浦弘行先生と里見さんしかいないです(笑)」と過去に将棋を指していた時期のエピソードも披露している。
引用:Wikipedia
小さいことから才能があったとはいえ、ここまでこれたのは人並み外れた努力があったからこそなんですね。
まとめ
ここまで「里見香奈の結婚相手の夫は菅井竜也じゃない!兄妹や両親にプロフィールも!」と題してお送りしてきました。
■里見香奈の結婚相手の夫は菅井竜也ではない
■里見香奈の結婚相手が菅井竜也という噂は、おそらく熊本地震チャリティーイベントで2人が同じポーズをとっていたことから
■里見香奈の家族構成
- 父:里見彰(60歳)
- 母:里見治美(60歳)
- 兄:里見卓哉(33歳)
- 妹:川又 咲紀(26歳)
将棋界に新たな道を切り開こうとしている里見香奈さん。
プロ棋士編入試験の受験結果が楽しみですね!
応援しています!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント