MIZUNO BLOG
K-POP

スキズクランチチョコがない!再販ある?取扱店舗や穴場のファミマどこ?

スキズ(Stray Kids/ストレイキッズ)とファミマがコラボしたクランチチョコが大人気すぎです!

2月28日が発売日だったのですが、あっという間に売り切れ続出で「ない!」という声がSNSであふれています。

まだ入手できていない人は、「どこに売ってるの?」「再販ある?」などが気になりますよね。

そこでこの記事では、スキズクランチチョコの再販情報や、今現在どこに売ってるのか穴場のファミマ取扱店舗などをリサーチしてみました!

  • スキズクランチチョコ(ファミマコラボ)がない!売り切れ情報は?
  • スキズクランチチョコ(ファミマコラボ)の販売期間はいつまで?
  • スキズクランチチョコ(ファミマコラボ)は再販(再入荷)ある?
  • スキズクランチチョコ(ファミマコラボ)の取扱店舗
  • スキズクランチチョコ(ファミマコラボ)の穴場のファミマ

スキズクランチチョコ(ファミマコラボ)がない!売り切れ情報は?

Stray Kids(ストレイキッズ/スキズ)とファミマのコラボ商品クランチチョコがあっという間に売り切れで「行ったけどない!」という声が多く見られます。

まとめ買いされちゃうと一気に在庫なくなっちゃいますからね・・・

なんと「スキズファンしか買わないから売れ残る可能性がある高単価商品のため発注していない」という店舗もあるんだそうです!

取扱店舗(対象店舗)でも発注していなければ、売り切れではなく「そもそもない」という事態もあるようです・・・

どんなに人気があっても知らない人は知らないというのはスキズに限らずあることですが、「そもそもない」のはつらいですね・・・

スキズクランチチョコ(ファミマコラボ)の販売期間はいつまで?

スキズファミマコラボのクランチチョコの販売期間は、

数量限定のため在庫がなくなり次第終了

となっています。

そのため販売期間ははっきりと提示されていませんが、発売日に完売している店舗もあるので、数日間で終了の可能性もありますね。

スキズクランチチョコ(ファミマコラボ)は再販(再入荷)ある?

スキズファミマコラボのクランチチョコの再販(再入荷)情報は出ていませんが、可能性は低いと考えられます。

コンビニでは様々なアイドルやキャラクターなどとコラボ商品を展開していますが、基本的には数量限定で再販はないというのが一般的です。

スキズとファミマが過去にコラボした時も再販されたケースはないようなので、残念ながら今回も再販の可能性は低いと考えておいたほうが良さそうです。

 

スキズクランチチョコ(ファミマコラボ)の取扱店舗(対象店舗)

スキズクランチチョコの取扱店舗(対象店舗)はファミマの公式HPから確認できます。

ただし、最初にご紹介したようにそもそも発注していない店舗もあるので、取扱店舗に店舗名があっても販売していない店舗もあるようです。

 

逆に、まれではありますが、対象店舗じゃなくても販売している場合もあるので、とにかくファミマを見つけ次第チェックしてみてください!

スキズクランチチョコ(ファミマコラボ)の穴場のファミマ

スキズクランチチョコがまだ売っていそうな穴場のファミマの特徴は、以下のような店舗になります。

  1. 人通りが少ない
  2. 高齢者の多い住宅地
  3. ビジネス街
  4. 病院内
  5. 役所など公共の建物内
  6. 高速のSA、PA

基本的には人通りの少ない店舗が狙い目です。

住宅地も場所によっては同じ世代が集中しているところってありますよね。

高齢者が多い住宅地だとスキズを知らない人も多い可能性があるので穴場と言えそうです。

 

また、ビジネス街や病院や役所などの公共の建物内にあるファミマはかなり狙い目です。

このような場所は基本的にそこに行く目的のある人だけが行く場所ですからね。

高速のSA、PAも使う人が限定されるので穴場と言えるでしょう。

レジ裏やレジ前も要チェック

お菓子売り場だけでなく、レジ裏やレジ前にひっそりと並んでいることもあるので、店内はくまなくチェックしましょう!

店員さんに聞く!

店員さんにスキズクランチチョコの在庫確認も忘れずに!

在庫はあるけどまだ陳列していない商品がある可能性もありますよ^_^

ただ、店員さんのお仕事の迷惑にならないよう確認する時は店内の状況に配慮するといいですね。

まとめ

ここまで「スキズクランチチョコがない!再販ある?取扱店舗や穴場のファミマどこ?」と題してお送りしてきました。

再販:可能性は低い

取扱店舗:ファミマの公式HP

穴場ファミマの特徴:

  1. 人通りが少ない
  2. 高齢者の多い住宅地
  3. ビジネス街
  4. 病院内
  5. 役所など公共の建物内
  6. 高速のSA、PA

発売日に売り切れ続出なうえ再販の可能性は低いので、あとは穴場のファミマを巡るしか方法はなさそうです。

まだ入手でいていない方の参考になれば幸いです。

error: Content is protected !!