イベント・おでかけ

隅田川花火大会2023何発で打ち上げ場所や日程は?何時からで見どころも!

東京の夏イベントと言えば隅田川花火大会。

新型コロナの影響で3年連続の中止になってしまいましたが、今年は新型コロナの感染状況の落ち着きなどを受けて開催されることが発表されました!

2023年の隅田川花火大会何発なのかや見どころなどは確認しておきたいですよね。

また、全国的にも大人気の花火大会なので、事前に打ち上げ場所や日程、何時から始まるのかは事前にチェックしておくことが必須!

そこで今回まとめた内容はこちらになります。

  • 隅田川花火大会2023は何発?
  • 隅田川花火大会2023の打ち上げ場所は?
  • 隅田川花火大会2023の日程は?
  • 隅田川花火大会2023は何時から何時まで?
  • 隅田川花火大会2023は荒天(雨天)開催される?

 

隅田川花火大会2023は何発?

隅田川花火大会2023打ち上げ数は2万発予定になっています。

一晩で2万発なのでかなり大規模な花火大会ですよね。

 

参考までに2022年の打ち上げ数ランキング上位の花火大会をご紹介します。

利根川大花火大会:3万発

真駒内花火大会:2万2千発

九州一大花火まつり:2万2千発

山中湖「報湖祭」花火大会:2万発

みなとみらいスマートフェスティバル 2022:2万発 など

このように隅田川花火大会の打ち上げ数は全国的にも上位であることが分かります。

スポンサーリンク

隅田川花火大会2023の打ち上げ場所は?

隅田川花火大会2023の打ち上げ場所は2か所あります。

【打ち上げ第1会場:桜橋下流~言問橋上流】

・打ち上げ場所
川の上に台船を浮かべて打ち上げ

・最寄駅
浅草駅・押上駅・東京スカイツリー駅・曳舟駅

 

【打ち上げ第2会場:駒形橋下流~厩橋上流】

・打ち上げ場所
隅田川に台船を浮かべて打ち上げ

・最寄駅
浅草駅・蔵前駅・両国駅・浅草橋駅

気軽に花火を楽しむなら第2会場がおすすめ

雰囲気を楽しみたいならおすすめは第1会場なのですが、気軽に花火を楽しみたい方は第2会場がおすすめです!

第1会場で見ることをおすすめしない理由は4つです。

  1. 最寄りの駅まで
  2. 遅くても12時までに公園で場所を取ることが必要
  3. 人が多いため買い物やトイレに行くことが困難
  4. 警察の規制が入りずっと歩くことになる

会場への行き帰りが大変なうえに、人が多いことによる不便な点が多いんですよね…

 

逆に第2会場で花火を見る事をおすすめする理由は下記の4つになります。

  1. 夕方18時頃に行っても、それ程に混んでいないのでシートを敷いて見ることができる
  2. 18時に交通規制がはじまり、江戸通り・春日通りが歩行者天国になるため座って見ることができる
  3. コンビニが多いため、買い物やトイレにも便利
  4. コンビニ店員さんに聞けば、花火が見える場所も親切に教えてくれる

こうして比較してみると、利便性は圧倒的に第2会場の方が良いですね!

 

スポンサーリンク

隅田川花火大会2023の日程は?

隅田川花火大会2023の日程は2023年7月29日(土)に開催予定です。

2023729日(土)開催予定

 

隅田川花火大会2023は荒天(雨天)開催される?

隅田川花火大会2023は荒天の場合は翌日7月30日(日)に順延になり、両日共に実施できない場合は中止となります。

荒天等による実施可否判断は、原則として当日の午前8時に行うとされています。

荒天:翌日に順延、両日共に実施できない場合は中止

実施可否判断:当日の午前8時

 

隅田川花火大会2023は何時から何時まで?

隅田川花火大会2023の開催時間は会場ごとに異なります。

1会場 19:00から20:30まで

2会場 19:30から20:30まで

第1会場は花火コンクールや様々芸術作品が、堪能(たんのう)できて楽しめます。

第2会場はコンクールがなく30分ほど短い時間になっていますが、スターマインや創作花火が同時に見られることから大人気です。

 

隅田川花火大会2023のプログラムについてはまだ詳細が出ておらず、決まり次第掲載するとのことです。

新型コロナウイルス感染症の影響で時間が変更になる可能性もあるので、公式サイトの最新情報を確認しましょう。

 

 

スポンサーリンク

隅田川花火大会2023の見どころ

第1会場や第2会場で花火の打ち上げを楽しむのももちろん見どころの一つですが、スカイツリーの展望台から花火を見るものおすすめです。

展望台から隅田川に打ち上げられる2万発を見下ろすというとても貴重な体験ができますよ^_^

スカイツリーの展望台から見る花火がおすすめ

 

ただし、開催中にスカイツリーの展望台に行くには、抽選に当選する必要があります。

2012年に完成した時は130倍の応募者があったという情報も^^;

今年はスカイツリーから花火を見られるかはまだ不明ですが、4年ぶりに開催されるのでかなりの応募者が集まるのは間違いないでしょう。

 

 

スポンサーリンク

「隅田川花火大会2023何発で打ち上げ場所や日程は?何時からで見どころも!」のまとめ

今回は、「隅田川花火大会2023何発で打ち上げ場所や日程は?何時からで見どころも!」と題してお送りしてきました。

打ち上げ数は何発?
約2万発

打ち上げ場所

  • 第1会場:桜橋下流~言問橋上流
  • 第2会場:駒形橋下流~厩橋上流

日程
2023年7月29日(土)

何時から何時まで?

  • 1会場 19:00から20:30まで
  • 2会場 19:30から20:30まで

見どころ
スカイツリーの展望台から見る花火がおすすめ

2019年以来4年ぶりに開催されることから、とても楽しみにしている人が多いでしょう。

ぜひ足を運んでみてくださいね^_^

error: Content is protected !!