帝京高校サッカー部メンバー2022!出身中学や身長・注目選手に進路も!

スポーツ

令和4年度全国高校サッカーインターハイ(総体)が始まりました。

2回戦では連覇を目指す青森山田高校と帝京高校が対戦し、2−1で帝京高校が見事逆転勝ち!

帝京高校ももちろんサッカーの強豪校ですが、近年の青森山田高校の強さからして、この結果には驚きを感じた人も多いようです。

そこで今回はそんな注目の帝京高校サッカー部メンバー2022の出身中学(クラブ)や身長体重に注目選手について調べてみました。

また、帝京高校の卒業後の進路についても調査しましたよ!

[box04 title=”この記事でわかること”]

  • 帝京高校サッカー部メンバー2022の出身中学や身長体重
  • 帝京高校サッカー部メンバー2022の注目選手
  • 帝京高校サッカー部メンバー2022の進路

[/box04]

帝京高校サッカー部メンバー2022の出身中学や身長体重

帝京高校サッカー部メンバー2022の出身中学(クラブ)や身長・体重などをご紹介します。

令和4年度全国高校サッカーインターハイ(総体)の登録メンバーになります。

No. ポジション 選手名 学年 前所属チーム(出身中学) 身長 体重
1 GK 川瀬隼慎 2年 三菱養和サッカークラブ 調布ジュニアユース 178cm 63kg
16 GK 高橋康太 3年 三菱養和サッカークラブ 調布ジュニアユース
2 DF 島貫琢土 3年 FCトリプレッタJrユース 173cm 65kg
3 DF 小林佳太 3年 FC多摩ジュニアユース 177cm 72kg
4 DF 梅木怜 2年 NPO法人ミラグロッソカイナンスポーツクラブ 170cm 59kg
5 DF 藤本優翔 3年 FC東京U-15むさし 176cm 73kg
6  DF 大田知輝 3年 FC東京U-15深川 185cm 79kg
19 DF 田畑勲 3年 三菱養和サッカークラブ巣鴨ジュニアユース 173cm 66kg
20 DF 並木雄飛 3年 三菱養和サッカークラブ巣鴨ジュニアユース 178cm 65kg
7 MF 松本琉雅 3年 鹿島アントラーズノルテジュニアユース 174cm 67kg
8 MF  押川優希 3年 東京ヴェルディジュニアユース 169cm 64kg
11 MF 山下凜 3年 サガン鳥栖U-15 170cm 63kg
12 MF 大口晴仁 3年 三菱養和サッカークラブ 調布ジュニアユース 171cm 65kg
14 MF 山﨑湘太 2年 東京武蔵野シティフットボールクラブU-15 165cm 52kg
15 MF 藤﨑巧士 3年 FC東京U-15むさし 176cm 68kg
18 MF 田中遥稀 3年 バディージュニアユース 180cm 74kg
9 FW 橋本マリーク識史 3年 FC東京U-15むさし 173cm 68kg
10 FW 伊藤聡太 3年 東京ヴェルディジュニアユース 175cm 63kg
13 FW 齊藤慈斗 3年 バディージュニアユース 174cm 72kg
17 FW 横山夢樹 2年 FCトッカーノU-15 171cm 64kg

 

令和4年度全国高校サッカーインターハイ(総体)2回戦では、青森山田高校が前半12分、FW小湊絆選手が先制点を奪います。

前半を1-0で折り返し、後半から帝京が反撃に出ます。

後半5分にMF松本琉雅選手が同点ゴールを決めると、さらに24分、FW伊藤聡太選手がゴール。

2−1で逆転勝利を収めました。

 

帝京高校サッカー部メンバー2022の注目選手

帝京高校サッカー部メンバー2022の注目選手を名ご紹介します。

  1. 齊藤 慈斗
  2. 藤本優翔
  3. 押川 優希
  4. 大田 知輝

 

齊藤慈斗

一人目は齊藤 慈斗選手です。

■ポジション:FW

■学年:3年

■身長/体重:175cm/72kg

■前所属チーム:バディージュニアユース(東京)

フィジカルの強さを生かしたポストプレーと得点感覚が持ち味です。

筋トレを増やし、食事にも気を使うようになり下半身や、腕、首など、体全体を鍛えているそうです。

食事は親に作ってもらっていると話していたので、ご両親も一生懸命サポートされているんですね。

 

藤本優翔

2人目は藤本優翔選手です。

■ポジション:DF

■学年:3年

■身長/体重:176cm/73kg

■前所属チーム:FC東京U-15むさし

昨年度のインターハイ県予選でも2年制ながらCBとして出場。

しかし、インターハイ開幕直前に右足の前十字靭帯断裂と半月板損傷ロ言う大怪我を負うことに。

足の状態が万全であればCBレギュラーの第1候補でしょう。

押川優希

3人目は押川優希選手です。

■ポジション:MF

■学年:3年

■身長/体重:171cm/68kg

■前所属チーム:東京ヴェルディジュニアユース(東京)

持ち味は球際の強さとゲームメイク能力です。

押川優希選手は出身が青森で、青森山田高校への進学も考えていたそうです。

しかし、小学校の時にプレーしていたチームの監督が帝京高校の日比監督と知り合いで、話をしてくれたそうです。

そこから1度練習会に参加し、帝京高校でプレーしたいと思い、進学を決意したとのことです。

大田知輝

4人目は大田知輝選手です。

■ポジション:DF

■学年:3年

■身長/体重:185cm/79kg

■前所属チーム:FC東京U-15深川(東京)

持ち味は空中戦の強さとビルドアップです。

大田知輝選手はFC東京U-18の昇格候補にギリギリまで入っていましたが、あと一歩のところで届かず。

その悔しさがをバネに、「帝京高校に入って巻き返してやろう」という気持ちで頑張っているそうです。

帝京高校サッカー部メンバー2022の進路

帝京高校サッカー部メンバー2022の進路についてはまだ明らかになっていません。

こちらについては随時更新していきます。

帝京高校サッカー部メンバー2021の進路

参考までに帝京高校サッカー部2021のメンバーで分かっている進路がこちらになります。

辰巳康太郎(FW):新潟経営大学

宮崎 海冬(MF):立正大学

 

帝京高校OB進路

これまでの帝京高校サッカー部OBの進路もご紹介します。

  • 佐々木則夫(なでしこジャパン・元監督)
  • 内田大貴 現Club Cerro Porteno(パラグアイリーグ1部)
  • 関口訓充 浦和レッズ 日本代表
  • 横山知伸 大宮アルディージャ
  • 田中達也 アルビレックス新潟 元日本代表
  • 中田浩二 鹿島アントラーズ 元日本代表・W杯日韓大会、W杯ドイツ大会出場
  • 新裕太朗 福島ユナイテッドFC
  • 稲垣祥 ヴァンフォーレ甲府
  • 徳武正之 ツェーゲン金沢
  • 柳下大樹 松本山雅FC
  • 大沢朋也 カマタマーレ讃岐
  • 村松智樹 カターレ富山
  • 浦田延尚 愛媛FC
  • 大久保択生 V・ファーレン長崎
  • 木島良輔 カマタマーレ讃岐
  • 木島徹也 FC町田ゼルビア

なでしこジャパンの元監督佐々木則夫をはじめ、元日本代表なども輩出しています。

2022年の帝京高校サッカー部メンバーの進路も注目ですね!

まとめ

ここまで「帝京高校サッカー部メンバー2022!出身中学や身長・注目選手に進路も!」と題してお送りしてきました。

 

平成27年度卒業生

進学 26名

帝京大学

順天堂大学

東海大学

専修大学

立正大学

拓殖大学

上武大学

中央学院大学

東洋大学

独協大学

武蔵大学

徳山大学

東京経済大学

城西大学

東京農業大学

環太平洋大学

留学 1名

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました