天畠大輔の妻や母は?医療事故や経歴に大学進学はモテたかったから!

政治経済

れいわ新選組から参院選比例代表に天畠(てんばた)大輔氏が特定枠で出馬することを表明しましたね。

天畠大輔氏は14歳の時に医療ミスで四肢まひなどの重度障害者になってしまいました。

医療ミスはもちろん確率はかなり低いですが、病院にいった際に起こりうるものではあります。

天畠大輔氏がどういった医療事故で四肢まひなどの重度障害者になってしまい、そこからの苦労がどれぐらいあり、どういう経緯で出馬することになったのか気になりますよね。

詳しく調べてまとめてみました。

[box01 title=”この記事でわかること”]

  • 天畠大輔は結婚して妻や子供はいる?
  • 天畠大輔の家族構成(母・父・兄弟)
  • 天畠大輔の医療事故や障害の内容は?
  • 天畠大輔の経歴や学歴

[/box01]

それではどうぞ!

 

▼その他の参院選注目候補予定者はこちらからどうぞ▼

参議院選挙2022
2022年7月10日に投開票が行われる参議院選挙に出馬予定の方々をまとめています。自由民主党自民党の候補予定者です。松山三四六小野田紀美佐藤啓立憲民主党立憲民主党の候補予定者です。栗下善行公明党公明党の候補予定者です。竹谷とし子日本維新の会...

天畠大輔は結婚して妻や子供はいる?

天畠大輔さんは結婚しておらず子供もいません

ただし、かつては彼女がいたと本人の記載があります。

彼女の笑顔が、私の自信を支えてくれました

引用:DINF

自分の事を支えてくれる人が1人いるだけでも頑張れたりしますよね。

一人では動くこと、声に出して話すこと、読むことも難しい天畠さんにとって読解能力に優れた介助者がいるのは幸せなことだったでしょう。

しかし、何年も過ごしていくなかで依存してしまい、少しずつ距離が離れていってしまったようです。

金銭面のこと、公的機関との交渉ごと、両親のこと、私の身の周りのこと、あらゆる責任を、分散させずに彼女一人に任せてしまっていました。同世代の介助者が結婚するのを横目で見ながら、結婚を少し焦っていたのもあるかもしれません。いろいろおしつけて、ごめんなさい。

そんな彼女の最後の言葉は「今はもうしんどいの。大輔さん、、、さようなら」でした。

引用:DINF

最終的には「さようなら」と言われ、お別れしてしまったそうです。

 

天畠大輔の家族構成(母・父・兄弟)

天畠大輔さんの家族構成ですが母親の天畠万貴子さんがいらっしゃいます。

父親の名前は不明ですが、父親に関する記述はありました。

また、一人っ子という記述もあったので、家族構成としては父・母・天畠大輔さんの3人家族となります。

詳しい情報は見つけ次第追記していきたいと思います。

 

天畠大輔さんは、医療事故により脳を大きく損傷し、話すことや体を動かすことが出来なくなりました。

「大輔、頭のなかであかさたなの五十音をイメージしてくれるかな?あっ、泣き止んだね、五十音がわかるんだね。母さんが、あかさたな・はまやらわって、ゆっくり言うから。たとえば、てんばたの『て』だったら『た』行だよね。そこの『た』になったら舌を動かしてみて。つぎは、たちつての『て』で舌を動かしてね」

引用:Carnations

 

皆が植物状態だと言っている中、母親である天畠万貴子さんは大輔さんと絶対にコミュニケーションがとれると信じ、行動し続けました。

そして次は「は、ひ、ふ、へ、ほ……」を何度もくり返してゆっくりと伝えると「へ」のときに舌が動いたんです。そうして、大輔は一時間以上をかけて「へ・つ・た」の三文字をわたしに伝えてくれました。

引用:Carnations

 

大輔さんに気持ちが通じ、結果として今後もずっと活用されることになる「あかさたな話法」が確立されました。

母親の愛情ってすごいですね。

 

天畠大輔の医療事故や障害の内容は?

天畠大輔さんは1996年14歳の時、若年性急性糖尿病で搬送された病院での処置が悪く、心肺停止状態が長く続き、四肢まひ、言語障害などの複数の障害が残っています。

日本でもっとも重たい障害を持っている方の一人になります。

現在は複数人の介助者に助けられ生活をしています。

先ほどお伝えした「あかさたな話法」によって人とのコミュニケーションが可能になりました。

天畠大輔の経歴や学歴

天畠大輔さんの経歴と学歴をまとめてみました。

天畠大輔さんは1981年12月29日生まれの40歳で広島県呉市の出身です。

1994年4月 千葉大学教育学部付属中学校に入学
1996年4月 医療ミスで死の淵を彷徨う
1996年12月 千葉市袖ヶ浦養護学校中等部に入学
1997年4月 千葉市袖ヶ浦養護学校高等部に進学
2002年9月 ルーテル学院大学の受験許可をもらう
2003年2月 ルーテル学院大学不合格
2004年4月 ルーテル学院大学総合人間学部神学科に合格
2005年4月 社会福祉学科に編入
2008年9月 ルーテル学院大学卒業
2009年4月 ルーテル学院大学総合人間学部臨床心理学科へ編入
2010年3月 立命館大学大学院自己推薦入学試験を受験して合格
2010年3月 同時にルーテル学院大学退学
2011年6月 認定心理士資格を取得
2019年3月 立命館大学大学院先端総合学術研究科先端総合学術専攻一貫制博士課程修了
2022年4月 立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員着任
2022年7月 参院選出馬【特定枠】

出典:公式HP

他にもNPO法人「境を超えて」を設立したり、一般社団法人「わをん」を設立したりしています。

研究だけでなく色々な活動をされています。

突然体が思うように動かなくなり、意思疎通を図ることも難しくなったにも関わらず大学に進学し、その後大学院にも進学。

学ぶことや発信することをずっと継続されているんですね。

 

ちなみに大学に進学する決意を固めた理由はなんと、モテたいだったんです!

とてもシンプルかつ大切な理由ではないでしょうか。

養護学校の際にボランティアの方々と話す間に刺激を受けたようですよ。

参院選に出馬

そしてこの度、参院選に特定枠で出馬することになり、下記の思いで出馬を決意されました!

誰にでも「居場所のある社会」をつくりたい。それは、経済的に苦しくないだけでなく、自分が必要とされていると感じられる社会です。地域で、仕事で、いろいろなところで居場所づくりに取り組む人とつながりたい。

引用:れいわ新選組公式

 

ちなみにこの特定枠のメリットとして、全国的な知名度などがない候補者であっても当選が可能になる仕組みがあります。

アスリートや芸能人が政界に進出することは多いですが、そういった方は全国的に抜群に知名度があります。

そういった方は特定枠でなくても票を得る事が出来ますよね。

しかし、「知名度=政治に必要な存在」というわけではないので、そういう面は特定枠のメリットと言えるかもしれませんね。

 

一方で、特定枠のデメリットとして、選挙カーでの選挙活動や、ポスターの配布などが禁止されています。

そもそも自分の名前などを認知してもらうことが難しい仕組みになっています。

選挙戦を通して天畠大輔さんを知ってもらうことができないのは残念なところです。

参議院選挙2022
2022年7月10日に投開票が行われる参議院選挙に出馬予定の方々をまとめています。自由民主党自民党の候補予定者です。松山三四六小野田紀美佐藤啓立憲民主党立憲民主党の候補予定者です。栗下善行公明党公明党の候補予定者です。竹谷とし子日本維新の会...

 

まとめ

ここまで「天畠大輔の妻や母は?医療事故や経歴に大学進学はモテたかったから!」と題してお送りしてきました。

・天畠大輔は結婚してしていないが彼女がいた

・天畠大輔の家族構成は母がいる

・天畠大輔は、1996年14歳の時、若年性急性糖尿病で搬送された病院での処置が悪く心肺停止状態が長く続いため四肢まひ、言語障害などの複数の障害が残っている

・天畠大輔はルーテル学院大学卒業し、立命館大学大学院を卒業、研究と並行してNPO法人や一般財団法人を設立している

重たい障害を持ちながらもずっと前を向いて努力、活動されている方ではないでしょうか。

これからも応援していきたいですね。

そして、特定枠の仕組み上当選する確率が高いので、今後どのような政策を訴えていくのかにも注目です。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました