2021年大晦日の大型お笑い番組「笑う大晦日」。
去年まで放送されていた『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の笑ってはいけないシリーズが大人気だっただけに、さっそく「面白くない」「つまらない」との声がツイッターで溢れています。
また、「大晦日にダウンタウンがいないなんて」という声も多く見られます。
そこでこの記事では「笑う大晦日」の「面白くない・つまらない」という評価をまとめてみました!
それではどうぞ!
「笑う大晦日」がつまらない・面白くない!
それではさっそく「笑う大晦日」がつまらない、面白くないの声を集めてみました。
笑う大晦日、、、つまらない
— 大久保 (@l2x6WAWG6uJITuy) December 31, 2021
#笑う大晦日
予想通りクソつまらない。
M-1、THEMANZAIなど似たようなのがたくさんある中であえて大晦日にこれやろうとしたとは…
いくらなんでももうちょい考えられなかったのか。#笑ってはいけない が見たかった。— ぱらでぃん (@fxpaladin) December 31, 2021
正直笑う大晦日はつまらないというよりかは大晦日にやるものじゃないの方が正しいと思う #笑う大晦日
— ライザー@ブログやってるマン (@raiser_san) December 31, 2021
出てる芸人は悪くないんだけどさ、、、笑う大晦日がつまらなすぎて引いてるw
孤独のグルメまであと40分、ザッピングしよっと#笑う大晦日#つまらない#ガキ使
— ひょっとこ (@snsyaloo) December 31, 2021
つまらない…
家族で見てるけど、笑うより眠くなってる家族#笑う大晦日— ポーン (@ojojo_ren) December 31, 2021
この番組の構成作家誰やねん、せっかく面白い芸人呼んでるのに、活かしきれてない。これはスタッフの責任。 #笑う大晦日
— ぱー犬!◢⁴⁶ (@pearken) December 31, 2021
笑う大晦日って、勝手にダウンタウンが作る新しい番組なんかと思ってた。
やっぱり、笑ってはいけないが観たかったなぁ。
高畑充希ちゃん、かわいい。— ゆうゆう (@youuuuu0614) December 31, 2021
#笑う大晦日
何が面白いんやろう?笑ってはいけないの存在が大き過ぎた。
大晦日の番組もつまらなくなったなぁ。
— キチガイPugバイク屋騒音に苦しむ (@ddYJ4f2pG2LJqUw) December 31, 2021
「笑う大晦日」がつまらない面白くない理由3つ
やはり、「つまらない」「面白くない」という意見が目立ちました。
「ダウンタウンの笑ってはいけない」がやっぱり見たいという声もありますね。
そこで「笑う大晦日」がつまらない、面白くないと言われれる理由を調査してみました。
笑ってはいけないのインパクトが強い
去年まで放送されていたダウンタウンの「笑ってはいけないシリーズ」のコンセプトが他にはないもので強烈でした。
そのため、後番組の「笑う大晦日」にもそのようなインパクトを求めていたのに、期待外れと感じたのかもしれませんね。
笑ってはいけない24時が良かったなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
毎年楽しみにしてたのに
笑う大晦日はなんか微妙。。。
もう今年は寝よっかな— tamaki (@tama96315947) December 31, 2021
大物なんとか、まじでいらないし、この竹中直人を面白いと思ったことただの一度もない。ほんとこの番組つまんない、、、でも他に見るものなくて笑ってはいけないの影を探してしまう、、、 #笑う大晦日
— 日々のつぶやき (@CUUV9sSz5CgvAmk) December 31, 2021
企画がいまいち
企画そのものがいまいちという声がありました。
マジ日テレ企画力が死んでるんやない?芸人がつまらない認定されて可哀想 #笑う大晦日
— YAHA (@cheesewhopper01) December 31, 2021
何の投票?やるかやらないか?
ってか…つまらない。。
いつもと同じような企画。
笑ってはいけないがいいなぁー。
過去のやつ再放送でもいい。#笑う大晦日— どじえもん (@slowEmpress) December 31, 2021
今みたいな感じでずっとネタとかコラボやってるほうが面白いなー企画コロコロ変わってわかりづらい… #笑う大晦日
— も か (@moskjl) December 31, 2021
下手なコラボはだいたいつまらない。 #笑う大晦日
— はぐるま@どこかへ行きたい (@Hagruma) December 31, 2021
勝地涼さんとノンスタイルの井上さんのコラボコントなどもありましたが、評価はいまいちでしたね。
また、視聴者の投票によってネタを披露するかしないかという企画もありましたが、企画がコロコロ変わって分かりにくいという意見も。
「笑ってはいけないシリーズ」のコンセプトが誰がみてもわかりやすく、一貫したものだったので、つい比較してしまうということもありそうですね。
MCの高畑充希がかわいそう
MC陣に実力はの芸人がたくさんいるのに、なぜ進行は高畑充希さんなのか、かわいそうという声がありました。
スベってる人たちよりMC3組が一番まずいと思ってるやろな #笑う大晦日
— 渡り廊下 (@watari60ka) December 31, 2021
芸人は飲んで食べてコント見てで楽しそうだけど
高畑充希はずっとMCであそこ立ってるだけで可哀想 #笑う大晦日— 🍅しおとまと🍅 (@tomato_350) December 31, 2021
笑ってはいけないとか関係なしにしんどい番組やな
あんだけMCできる芸人揃えときながらわちゃわちゃさせるだけで高畑充希ちゃん1人に進行任せるの意味わからんし痛々しいしお客さんの空気も重たいし芸人さんもネタやりにくそうやし#笑う大晦日— なつく (@natsuku25) December 31, 2021
そんなふうに感じてしまったら面白いどころではないかもしれませんね。
「笑う大晦日」が面白いの声も
「笑う大晦日」がつまらない、面白いという声が目立っていますが、面白いという声ももちろんあります。
面白いけどなんかふわふわしてる
厄祓いはめちゃくちゃ良いな
ガキ使チームだからかな
#笑う大晦日— サンダース (@sanders_031242) December 31, 2021
錦鯉面白いよなぁ
芸人の友達が欲しくなる#笑う大晦日— なすびー (@5IXo2B46GomuDDO) December 31, 2021
笑う大晦日面白いけどそこらのお笑い番組と変わらんしどう頑張っても笑ってはいけないには勝てないよなぁ
— ももたん (@Natomom3) December 31, 2021
ネタそのものは面白いけど、年末特番らしくないという意見が多いようですね。
やはり年末は視聴者も特別感を求めているのに、その欲求に応え切れていないのかもしれませんね。
ただし、面白い、面白くない、つまらないは個人の主観によるものなので、ネタそのものを楽しんでいる人もたくさんいるでしょうね!
まとめ
ここまで「笑う大晦日」がつまらない、面白くないという評価についてまとめてきました。
「笑う大晦日」がつまらない、面白くない理由3つ
①笑ってはいけないのインパクトが強い
②企画がいまいち
③MCの高畑充希がかわいそう
去年まで放送されていた「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の笑ってはいけないシリーズは、お笑いなのに笑ってはいけないという斬新なコンセプトで大晦日のお茶の間を盛り上げてくれてました。
そのため後番組が普通のお笑い番組だったので、そのギャップでつまらない、面白くないと感じた人が多かったように感じたのかもしれないですね。
もちろん「笑大晦日」を楽しんでいる人もいます。
みんなで笑って楽しく年を越せたらいいですね!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!