東西ジャニーズJr.総勢200人が集結する夏の大イベント「ALL Johnnys’Jr. 2023 わっしょいCAMP! in Dome」が開催されますね!
東京ドームでは4年ぶり、大阪と東京の2都市開催はなんと23年ぶり!
ジャニーズJr.推しにとっては「待ってました!」というイベントということで、申し込みには応募が殺到すること間違いなしです。
チケットをゲットするには、まずは最も可能性が高いFC先行チケットへの申し込みは必須!
ただし、当選倍率がかなり高いことが予想されるので、一般発売がいつかも含めてチケットの申し込み方法や日程はしっかり確認しておきたいところ。
そこでこの記事では、東西ジャニーズJr.わっしょいCAMPのチケットの申し込み方法や一般発売についてまとめてみましたよ^_^
[box06 title=”ジャニーズJr.わっしょいCAMP関連記事”]ジャニーズJr.わっしょいCAMP当選倍率!当落発表や当たりやすい公演も![/box06]
遠征組はホテルの予約もお忘れなく!
\会場近くの予約は即埋まる!/
/当落前の予約は当たり前\
ジャニーズJr.わっしょいCAMPの日程と会場
『ジャニーズJr.わっしょいCAMP2023』の日程とスケジュール、会場は下記の通りです。
ジャニーズJr.わっしょいCAMP2023 日程・スケジュール | |
〈大阪〉京セラドーム大阪 | |
公演日 | 開演時間 |
7月16日(日) | 17:00 |
7月17日(月・祝) | 16:00 |
〈東京〉東京ドーム | |
公演日 | 開演時間 |
8月19日(土) | 17:00 |
8月20日(日) | 16:00 |
各日1公演の全4公演となります。
ジャニーズJr.わっしょいCAMPチケットの申し込み方法・値段
ジャニーズJr.わっしょいCAMPのチケットの申し込み方法と値段は以下の通りです。
- FC先行
- 復活当選
- 一般発売
- 制作開放席
【チケットの値段(税込)】
・FC:8,800円
・一般:9,300円
一般発売については後半の見出しで詳しくご紹介します。
申し込み方法①FC先行
「ALL Johnnys’Jr. 2023 わっしょいCAMP! in Dome」の最初の申し込みはFC先行です。
「ジャニーズJr.情報局」の会員になる必要がありますが、一般発売よりは断然有利になります。
★申し込み方法
★申し込み期間
5月30日(火)12:00〜6月5日(月)12:00
★当落発表
6月23日(金)以降
★入金期限
6月26日(月)23:59まで
★申し込み条件
・ジャニーズジュニア情報局会員であること
・デジタルチケット
・当選後に要同行者登録
★枚数制限
・1回の申し込みで1公演2枚まで
・3歳以上はチケットが必要
★支払い方法
- クレジット
- PayPay
- Pay-easy
- コンビニ決済
※同行者はFC会員以外でもOK
※当選の場合は別途手数料800円が必要
申し込み枚数は1人2枚までの制限がありますが、同行者はファンクラブに入っていない方でもOKです^_^
FC先行の倍率に関してはこちらもどうぞ
申し込み方法②復活当選
ジャニーズJr.わっしょいCAMPの2つ目の申し込み方法は復活当選です。
復活当選はFC先行で落選してしまった人の中から再抽選を行い、ランダムで選ばれて当選するシステム。
そのためFC先行に申し込んでいることが条件で、あとははただ待つだけでOKです。
ただし、当選する可能性があるのは申し込んだ公演のみで、座席の指定も不可となっています。
復活当選の当落発表はFC先行の入金締切から1〜2週間前後のことが多いので今回は、
[jin-iconbox03]6月30日〜7月7日[/jin-iconbox03]
と予想しました。
当落の確認はFC先行と同じで、FCからのメール(当選者のみ)とファンクラブのマイページからになります。
また、せっかく復活当選しても入金期限までに入金をしないと、当選が無効となってしまいますよ!
申し込み方法③制作開放席
ジャニーズJr.わっしょいCAMPの3つ目の申し込み方法は制作開放席です。
制作開放席は一般発売の後で、チケットゲットの最後のチャンスとなりますが、制作開放席は復活当選とは違って申し込みが必要です!
制作開放席の申し込み案内はメールで届き、メールが来た人にだけ申し込みの権利があります。
一斉に申し込みだったFC先行とは違い各会場ごとに公演初日の5日ほど前に届くことが多いようですね。
[box05 title=”案内メールからライブ当日までの流れ”]
- 案内メールが届く(会場の公演初日5日ほど前)
- 参加可能な日程を選んで申し込み(公演初日2日ほど前が締め切り)
- 当選メール(選んだ日程に関わらず公演初日前日に届く・落選メールは届かない)
- 当選した公演日に会場の制作開放席専用受付で本人確認・発券
[/box05]
案内メールが届いてから改めて申し込み→当落発表となり、申し込み期限がかなり短いのでメールの見逃しには注意しましょう。
また、あくまでも「落選した人」のくくりは会場ごとです。
そのため、「会場AはFC先行で当選したけど、会場Bは全部落選した」という人に会場Bの制作開放席の案内メールが届く可能性もありますよ^_^
ジャニーズJr.わっしょいCAMPの一般発売はいつ?
ジャニーズJr.わっしょいCAMP! の一般発売については、6月1日時点でまだ詳細が出ていません。
ただ、ジャニーズライブではほぼ一般発売があるので、ジャニーズJr.ライブ2023でも一般発売はあると予想します。
FC先行申し込みチケットの当落が6月23日(金)なので、一般発売はそれ以降になることは間違いないでしょう。
ジャニーズの一般発売は土日に行われることが多いので、以下の日程辺りと予想しました。
[jin-iconbox07]
- 6月24日(土)
- 6月25日(日)
- 7月1日(土)
- 7月2日(日)
- 7月8日(土)
- 7月9日(日)
[/jin-iconbox07]
わっしょいCAMPの一般発売の申込方法についても、現時点では発表になっていませんが、チケットぴあでのWeb申し込みの可能性が高いです。
発売時間は10〜12時スタートになることがほとんどですね。
[box05 title=”チケットぴあでの申し込み方法”]
- Johnny’s netのジャニーズJr.【Concert・Stage】のページから、「プレイガイド」を選択
- 「チケットぴあ」へ移動
- 「すべての注意事項…に同意し申し込みます」にチェック
- 希望する公演の「お申し込み画面へ」を選択
- 公演日・枚数を選択
- 必要事項(個人情報・決済方法等)を入力
- 「購入」を選択
[/box05]
[box06 title=”ジャニーズJr.わっしょいCAMP関連記事”]ジャニーズJr.わっしょいCAMP当選倍率!当落発表や当たりやすい公演も![/box06]
遠征組はホテルの予約もお忘れなく!
\会場近くの予約は即埋まる!/
/当落前の予約は当たり前\
ジャニーズJr.わっしょいCAMP同行者登録は必要?
ジャニーズJr.わっしょいCAMPでは、申し込み時点での同行者登録は必要ありませんが、当選した際には同行者登録が必要になります。
その場合、同行者はファンクラブ会員ではなくても問題ありませんが、同行者の方の個人情報を入力しなくてはなりません。
さらに、ライブ会場には申し込みを行った本人と同行者が同時に入場する必要があります。
[box05 title=”同行者登録のやり方”]
- 当選者が「同行者専用URL」を送る
- 当日までに同行者がURLから同行者登録
- コンサート当日に「来場に関しての確認事項」にチェック
- デジタルQRコードがきちんと反映されるか確認
[/box05]
仮にどちらかが都合により入場できなくなってしまった場合には、申し込みを行った本人も入場することができなくなるので注意してくださいね!
QRコードを表示させるためにスマホの充電もお忘れなく!
[jin-iconbox01]同行者登録
- 当選時に登録
- 同行者はファンクラブ会員以外でもOK
- ライブ当日は本人と同行者が同時に入場
[/jin-iconbox01]
ジャニーズJr.わっしょいCAMP申し込み方法!日程や一般発売も!のまとめ
ここまで「ジャニーズJr.わっしょいCAMP申し込み方法!日程や一般発売も!」と題して送りしてきました。
申し込み方法は4つありますが、FC先行がやはり一番当選確率が高いです。
- FC先行
- 復活当選
- 一般発売
- 制作開放席
どうしてもライブに行きたい方はFC先行は必須ですね^_^
また、制作開放席は案内メールが届いた人限定で再度申し込みが必要になります。
申し込み期間も短いのでメールの見逃しにはご注意下さい!
コメント