中央大学1年生で陸上の吉居駿恭(よしいしゅんすけ)選手は大学駅伝界のスーパールーキーです!
吉居選手は中学時代に3年連続出場ジュニアオリンピック出場。
そして、高校時代には1年生ながら全国高等学校駅伝競走大会でチームの優勝に貢献しています!
そんな吉居駿恭選手のお兄さんは、なんと中央大学3年吉居大和選手なんです。
吉居大和選手は箱根駅伝で1区を走り、区間記録をなんと26秒も更新しています。
もう一人のお兄さんである吉居大耀選手は中京大学3年生で陸上をしています。
家族皆が陸上をやっているって凄いですよね!
そこで今回は大学駅伝界の期待の星、吉居駿恭選手の身長などのプロフィールや、出身中学・高校を調べてみました。
また吉居駿恭選手の兄弟の大和選手、大耀選手の陸上家族についても調べてみましたよ!
吉居駿恭の身長(プロフィール)
吉居駿恭の出身中学高校
吉居駿恭の兄弟は双子の兄大和と大耀で陸上家族
吉居駿恭の身長(プロフィール)
吉居駿恭選手の身長などのプロフィールを下記にまとめました。
#91日本IC #日本インカレ
男子5000m決勝
4位(日本人3位) 吉居駿恭(中央大1年)13分59秒21 pic.twitter.com/LgZRmPhVUT— 4years. (@4years_media) September 11, 2022
名前 | 吉居 駿恭(よしい しゅんすけ) |
生年月日 | 2003年4月8日 |
出身地 | 愛知県田原市 |
身長 | 168cm |
体重 | 54kg |
19歳男性の平均身長は170.4cmなので、吉居駿恭選手の身長は平均より少し小柄といった感じですね。
ただ、マラソンは高くても低くても不利になることはありません。
大事なのは身長や体重ではなく身長と体重のバランスなんです!
吉居駿恭の出身中学や高校
吉居駿恭選手の出身中学は田原市立東部中学校、高校は仙台育英高等学校です。
仙台育英高等学校の名前は聞いた事がある方が多いのではないでしょうか。
今年の夏の甲子園で東北初優勝を飾りましたね^^
野球場の途中に甲子園優勝した
仙台育英が pic.twitter.com/9INXmuW45h— SiN(しん) (@Shin34488379) September 28, 2022
全体的にスポーツが有名な高校になります。
その中でも駅伝が特に強い高校になるんですよ。
さてここからは中学、高校の吉居選手の成績を紹介しますね。
吉居駿恭の中学時代の成績
吉居駿恭選手の中学時代の成績を下記にまとめました。
全日本中学校陸上競技選手権大会…1500m【優勝】
全日本中学校陸上競技選手権大会…3000m【準優勝】
3年連続出場ジュニアオリンピック出場
- 1年…1500m【4位】
- 2年…1500m【2位】
- 3年…3000m【優勝】
3年連続でジュニアオリンピックに出場しています!
中学生男子3km
吉居駿恭(田原東部中)
藤宮歩(郡山大槻中)吉居君は昨年のジュニアオリンピックB男子1500mで2位。
藤宮君は同1500m優勝者。
ともに2年生で来年の全中では優勝候補。 pic.twitter.com/W5Dztk0ZXE— ハイテンコーギー (@TFEkoma) February 4, 2018
吉居選手はジュニアオリンピックで来年、優勝候補と言われていました。
すると次の年には本当に優勝をしています。
優勝候補と言われていながら残念ながら優勝出来ない事もありますよね。
ちなみに大会の出場条件は下記になります。
全日本中学校陸上競技選手権大会…都道府県などの標準記録を超えた人
ジュニアオリンピック…各都道府県のトップのみ
これを見てもジュニアオリンピック出場するだけでも十分凄いですよね。
そんな中できちんと結果が出せる事は素晴らしいことです。
【#ジュニオリ】
男子A 3000m 決勝は、吉居駿恭(田原東部中3年愛知)が勝利👍🎉✨✨✨
▼ライブ配信・ライブ結果配信▼https://t.co/ixqlcRkO4C#JAAF #陸上 #ジュニアオリンピック pic.twitter.com/sgi5VmlVPm— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) October 14, 2018
吉居駿恭の高校時代の成績
吉居駿恭選手の高校時代の成績を下記にまとめました。
1年…全国高等学校駅伝競走大会【7区…チーム優勝】
2年…全国高等学校駅伝競走大会【1区…チーム2位】
3年…全国高等学校駅伝競走大会【1区…チーム3位】
日体大長距離競技会10000m…U20日本歴代6位、高校歴代3位【28分11秒96】
1年生の時には全国高等学校駅伝競走大会にて1年生ながらアンカーをつとめました。
その結果優勝に貢献しています。
#全国高校駅伝 男子(都大路)
トラックまでもつれ込む熱戦を制し #仙台育英 が、12年ぶり8度目の頂点に立った。6区ムチリ・ディラングが区間新の快走で差を詰め、アンカーの吉居駿恭が最後の直線でスパート。3区の兄・吉居大和とともに優勝を果たし「一緒のチームで強くなれた」と胸を張った。 pic.twitter.com/QV7l7bVQU7— スポーツ報知東北支局 (@hochi_tohoku) December 22, 2019
最後の最後まで頑張った末の優勝です!
ちなみに中学、高校とここまで強さをだせる吉居選手の強みは何だと思いますか?
吉居選手の強みは勝負勘なんですね。
吉居は自らの強みをラストのキレ、勝負勘だという。「それがあるから選んでもらえたと思ってます。練習のときも勝負を意識して、ラストを上げるようにしてます」という。いままでの試合でもラスト勝負になったことは何回もあるというが「これだけ『勝たないといけない』って思ったのは初めてでした」と力をこめる。「前に出たときは『絶対勝つ』『勝つしかない』『どんなときでも勝つぞ』という気持ちでした」
出典:4years. 公式HP
練習の時から勝負を意識することで最後の最後まで頑張れるのでしょう。
陸上競技はいつどこでラストスパートをかけるかが結果に表れるスポーツですよね。
この勝負勘あっての吉居選手です。
実際にこの勝負勘で1年生の時、優勝していると思うと説得力がありますよね。
吉居駿恭の兄弟は双子の兄大和と大耀で陸上家族
吉居駿恭選手の兄弟は双子の兄大和選手と大耀選手で陸上家族です!
家族みんなが同じ競技をしているんですね。
ちなみに母親の吉居美奈子さんも陸上経験者です。
さらにお父さんである吉居誠さんも元陸上選手で、トヨタ自動車陸上競技部に所属していました。
吉居大和選手(よしい やまと)
双子の兄である吉居大和選手は箱根駅伝ですごい存在感を放っていましたね。
箱根駅伝 1区
中大 吉居大和(仙台育英)が集団から抜け出し引き離していくところ。
吉居の走りずっと見ていたい人どうぞ。 pic.twitter.com/Gm3DcHaiIE— ∫fxdxせんせい (@sinxcosxtanxdx) January 22, 2022
この箱根駅伝で1区を走り、区間記録26秒も更新しました!
そんな吉居大和選手は高校時代もしっかりと成績を残しています。
宮城県選手権5000m【優勝】
第25回都道府県男子駅伝…19:46で区間新記録【1位】
そして、中央大学に入ってからの成績は高校時代の成績のさらに上をいくんです!
ホクレン千歳大会5000mで13分28秒31という記録を叩きだしました。
【ホクレン千歳大会&5000mTT】
本日行われたホクレン千歳大会では、6名の選手が出場しました。
三浦拓朗選手(3)が13’53″91で自己ベストを更新、
吉居大和選手(1)が13’28″31でU20日本新記録を樹立しました✨また、本日一部の選手で5000mTT…https://t.co/3RWd6OzimY
— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) July 18, 2020
その記録はなんとU-20日本新記録を15年ぶりに更新したんです。
ホクレン千歳大会
石田洸介選手の日本高校記録
三浦龍司選手のU20最高記録
吉居大和選手のU20最高記録
遠藤日向選手の13分20秒切り
他にもいろいろありすぎるけどめちゃくちゃ感動した😭— 宮﨑龍斗 (@ryuto_zakimiya) July 18, 2020
吉居大和選手のこれからの活躍がとても楽しみですね^^
こちらは出雲駅伝のインタビューです。
箱根駅伝のようなパフォーマンスがまた見られるかもしれませんよ!
吉居大耀選手(よしい たいよう)
双子の弟である吉居大耀選手も中京大学で陸上をしています。
ただ二人のように結果をうまく出すことが出来ていません…。
陸上は故障しやすいスポーツですので故障が多いと結果が出しにくいですよね。
ファンをしては大学が違っても皆で走っている姿が見たいです。
— 吉居 誠 (@3eAdwppt4S6GOHa) January 1, 2022
大耀選手は兄の大和選手に良いタイムが出ると連絡をしているんだそうです。
同じ競技をしているのでもちろんお互いに悔しいと思いもあるでしょう。
それでも「おめでとう」と言ってあげられる関係性が素敵ですよね。
まとめ
ここまで「吉居駿恭の身長や中学高校は?兄弟は双子の兄大和と大耀で陸上家族!」を題してお送りしてきました。
・吉居駿恭の身長:168cm
・吉居駿恭の出身中学…田原市立東部中学校、高校…仙台育英高等学校
・吉居駿恭の兄弟は双子
- 双子の兄…大和選手→陸上選手
- 双木の弟…大耀選手→陸上選手
- 母親…吉居美奈子→陸上経験あり
- 父親…吉居誠→元陸上選手
吉居駿恭選手も大和選手、大耀選手もこれからどうなっていくか楽しみですね。
10月の出雲駅伝を皮切りに1月になると年始の風物詩である箱根駅伝もあります。
皆さんの活躍楽しみに待っていきましょうね!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。