真駒内花火2023の屋台や穴場スポット!駐車場や交通規制に混雑予想も!

イベント・おでかけ

7月8日(土)に北海道札幌市の花火大会「真駒内花火2023」が開催されますね!

真駒内セキスイハイムスタジアムで開催され、音楽や炎の演出とともに2万2千発もの花火があがる人気イベントです。

北海道内最大級の花火大会とも言われており、毎回かなり混雑するこのイベントです…。

 

コロナ禍もあけてきたので屋台の出店などもたくさんあるかもしれませんね。

また、交通規制や混雑予想、会場に入らず楽しみたい人は穴場スポットなども気になるところですよね。

そこで今回は、気になる真駒内花火2023の屋台や混雑、穴場スポットなどの情報を調べてみました。

 

\バスツアーで快適に真駒内花火大会2023を楽しもう♪/

[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”https://www.hotpepper.jp/CSP/psh010/doBasic?FWT=%E5%BA%9C%E4%B8%AD%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4&SA=SA11″ target=”_blank”]申し込みはこちら>>[/jin-button-flat]

[jin-iconbox03]ツアー検索

国内

出発地「北海道」

「さらに条件を追加する」

キーワード検索「真駒内花火」[/jin-iconbox03]

真駒内花火大会2023の日程・時間・打ち上げ場所・雨天時

真駒内花火大会2023の日程・時間・打ち上げ場所・雨天の対応を下記にまとめました。

日程…7月8日(土)

時間…開場17時(打ち上げ:19:50~20:50)

打ち上げ場所…真駒内セキスイハイムスタジアム

雨天時…雨天時決行→荒天時は翌日9日(日)に順延

開場から打ち上げまで3時間近くありますが、待っている時間も楽しいのが花火ですよね!

花火ですので雨天時も決行されますが、荒天時は危ないので順延で次の日になります。

真駒内花火大会2023の屋台の出店は?

真駒内花火大会2023の屋台の出店はあると予想します!

真駒内花火2023の屋台の出店に関して詳細な情報はまだ出ていません。

しかし、去年も屋台の出店はあった+真駒内花火2023公式HPに屋台の応募締め切りという文言があるので今年も屋台はあると予想します。

飲食出店様募集!
応募は締め切りました

出典:真駒内花火2023公式HP

 

ただ、屋台は出店していても去年は残念ながら利用できる人に制限があったので参考に紹介しますね。

■入場チケットを持っている人のみ利用可

■屋台営業開始時間:17時〜

参考に下記が真駒内花火2022の会場内飲食マップになります。

画像出典元:真駒内花火大会公式

 

真駒内花火2022の出店は以下の通りでした。

【ドリンク】

  • オフィシャルドリンクバース2か所
  • ハイボールバー 札幌1923

【飲食店】

  • ピザーラ
  • 札幌潮家
  • 香川商店
  • 桜井商店
  • まるやまめろん
  • ST. JOHN’S WOOD
  • 本格インド料理 Taji Mahal
  • リトルダイニング
  • QUEEN KONG

本当にいろいろな種類の飲食店が出店しているので、今年の屋台の出店も楽しみですね^_^

真駒内花火大会2023の無料の穴場スポット5選

真駒内花火大会2023の無料の穴場スポット5選を紹介します。

  1. 藻岩山山頂展望台
  2. 真駒内公園
  3. 豊平川対岸の河川敷
  4. 北の沢りす公園
  5. ニュー真駒内ゴルフセンター裏の河川敷

会場は人が多くて人混みが苦手な人もいますよね…。

そんな人におすすめの真駒内花火大会2023穴場スポットが上記の5選になります。

藻岩山山頂展望台

会場からは少し距離がありますが、夜景と一緒に真駒内花火大会の打ち上げ花火が見られる絶景ポイントです。

展望台への行き方や詳細はこちら。

藻岩山山頂展望台(札幌市中央区伏見5丁目3-7)

  • ロープウェイ+ケーブルカー:往復2,100円
  • 藻岩山観光自動車道の利用:乗用車往復1,200円

札幌市民の割引など値段設定が細かく分かれているので、気になる方は公式HPを参考にしてください。

 

こちらはかなりの絶景ポイントですが、既に有名になってしまっているようで当日のロープウェイ乗り場などは混雑したという年も。

少の渋滞等は覚悟して早めに向かうようにしましょう

真駒内公園

真駒内公園は、真駒内花火2023の会場となっている真駒内セキスイハイムスタジアムを中心としたかなり広い公園です。

 

そのため、会場周辺から離れた公園内でも場所によっては打ち上げ花火を楽しむことができるんです。

何より会場に近いので、食事を買ってきて遠目に花火を眺めるといった楽しみ方も可能。

公園の地図を見てある程度の場所を決めてから向かうとスムーズです。

会場対岸 豊平川の河川敷

真駒内花火の会場である真駒内公園の西側には、豊平川という川が流れています。

真駒内セキスイハイムスタジアムの左側に沿って流れている川が豊平川です。

豊平川の対岸には河川敷があり、そこから打ち上げ花火を見ることができます。

そんなに川幅は広くないようなので、十分な迫力で花火が見られそうですね。

ただこちらも、会場近くということもあり混雑する可能性があります

 

早めに場所取りをしておくことをおすすめします。

北の沢りす公園

北の沢りす公園は、会場から少し離れた場所にある小さい公園です。

会場との位置関係はこちら。

 

公園周辺は小高い丘になっていて、景色が開けており会場をしっかり見られます。

ただ、住宅街にある公園なので車を停めるスペースがありません。

交通手段については事前にしっかり計画してから向かうようにしましょう。

ニュー真駒内ゴルフセンター周辺

ニュー真駒内ゴルフセンター周辺は会場であるスタジアムの裏手にあります。

 

距離は1キロほどですが少し遠くなってしまい、迫力のある花火は見ることができません^^;

しかし先程紹介した会場対岸 豊平川の河川敷が近いこともあり障害物がありません。

そのためとてもキレイな花火を見ることができますよ。

真駒内花火大会2023の混雑状況

真駒内花火2023当日の会場付近は、かなりの混雑が予想されます。

特に、毎年最も混雑するのは人の移動が重なる打ち上げ開始の10分前からと、打ち上げ終了直後です。

去年は3年ぶりということで大混雑していましたが、今年もコロナ禍もあけてきているので去年よりもさらに混雑が予想されます…^^;

最寄り駅である地下鉄真駒内駅から会場までのシャトルバスも運行されていますが、毎回長蛇の列になるようです。

特に花火終了直後は一斉に人が動き出すので最も混雑する瞬間です。

お子さん連れの方は迷子にはくれぐれも注意して下さいね。

 

\おすすめ迷子対策グッズ/

 

真駒内花火大会2023の混雑回避方法

公共交通機関を利用する人も、車を利用する人も混雑は必至。

真駒内花火大会2023の帰宅時の混雑回避方法を4つご紹介します。

①花火が終わる前に帰る

花火が完全に終了してから一斉に帰り支度を始めると、駅や道路の混雑に遭遇してしまいます。

そのため、フィナーレを観ずに帰るのは少し心残りですが、10~20分ほど早く帰ることで帰宅時の混雑に巻き込まれずに済むのではないでしょうか?

 

②周辺の飲食店を予約して帰る時間をずらす

周辺の飲食店で美味しくご飯を楽しみながら混雑回避するのも1つの策です。

予約をしないとお店に入れない可能性があるので、必ず予約をしてから行きましょう。

 

[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”https://www.hotpepper.jp/CSP/psh010/doBasic?FWT=%E5%BA%9C%E4%B8%AD%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4&SA=SA11″ target=”_blank”]ホットペッパー>>[/jin-button-flat]

[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”” target=”_blank”]食べログ>>[/jin-button-flat]

[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”https://paypaygourmet.yahoo.co.jp/search/?net_reserve=1″ target=”_blank”]PayPayグルメ>>[/jin-button-flat]

 

[jin-iconbox02]事前ネット予約でポイント付与なども有効活用![/jin-iconbox02]

 

③周辺のホテルに泊まる

会場周辺のホテルに泊まることで、花火を最後まで楽しむこともできますし、混雑も回避することができます。

開催日が平日なので、余裕がある方は宿泊も考えてみてはいかがでしょうか??

 

\アパホテル&リゾート〈札幌〉がおすすめ/

[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3654186&pid=888416337&vc_url=https%3A%2F%2Ftravel.rakuten.co.jp%2FHOTEL%2F27895%2F27895.html” target=”_blank”]楽天トラベル>>[/jin-button-flat]

[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3654186&pid=887961261&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.jalan.net%2Fuw%2Fuwp2011%2Fuww2011init.do%3Fkeyword%3D%2583A%2583p%2583z%2583e%2583%258B%2581%2595%2583%258A%2583%255D%2581%255B%2583g%2581q%258ED%2596y%2581r%26distCd%3D06%26rootCd%3D7701%26screenId%3DFWPCTOP%26ccnt%3Dbutton-fw%26image1%3D” target=”_blank”]じゃらん>>[/jin-button-flat]

/クーポンやポイントを利用してお得にホテルを探そう♪\

④タクシーの配車アプリで予約をしておく

帰宅混雑の中でタクシーを捕まえるのは本当に大変です。

そこで、タクシーの配車アプリで予約をすることで帰宅時のタクシー問題を解決できます!

渋滞には巻き込まれるかもしれませんが、乗ってるだけなので気楽ですよね^_^

 

[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TCY7J+B4OURE+4HGS+5ZEMQ” target=”_blank”]タクシー配車アプリGO>>[/jin-button-flat]

GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi

GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi

GO Inc.無料posted withアプリーチ

 

真駒内花火2023の駐車場情報

真駒内花火2023では、過去の情報などから専用の臨時駐車場などは設置されないと予想できます。

会場付近まで車で行きたい人は、

  • 会場近くの大きな駐車場に早めに停める
  • 駐車場の予約サイト「akippa」を利用して空きを探す

という方法がおすすめです。

会場近くの大きな駐車場

一番会場に近い駐車場は、真駒内公園内にあるA,B,Cの3か所の駐車場(有料)です。

こちらの地図でそれぞれの駐車場の位置関係が分かります。

 

もちろん真駒内花火に参加する人たちはなるべく近い駐車場を狙います。

なるべく午前中には駐車を済まし、周辺を観光しながら花火の開始を待つという流れがおすすめです。

「akippa」を利用して駐車場を探す

akippa」は事前に空いている駐車場を予約できるサービスです。

中には空きスペースが駐車場として登録されている場所もあるので、ナビなどで探すよりも多くの候補から探すことができます!

 

予約の際に決済もできるので、着いたら駐車するのみでOK。

会場付近で効率よく駐車場を探したいなら、ぜひ利用してみてください。

akippaで空き情報を見てみる>>

真駒内花火大会2023のアクセスと交通規制

真駒内花火大会2023のアクセスと交通規制ですが、会場付近では厳しい交通規制が行われます。

 

アクセス…地下鉄→南北線地下鉄真駒内駅〜真駒内セキスイハイムスタジアム…徒歩30分

バスツアーも公式サイトから発表されていますのでそちらを利用してもいいかもしれませんね!

[jin-iconbox03]ツアー検索

国内

出発地「北海道」

「さらに条件を追加する」

キーワード検索「真駒内花火」[/jin-iconbox03]

 

真駒内花火大会の公式HPにも記載がある通り、会場付近での駐停車は一切できません。

駐停車については、厳しく取り締まられてしまうので絶対駐停車しないようにしましょうね。

 

例年、公園内だけでなく付近の道路でも交通規制が行われるようです。

近くまで送ってもらって適当な場所で車を降りる…といったことは難しいので注意しましょう。

まとめ

ここまで「真駒内花火2023の屋台や穴場スポット!駐車場や交通規制に混雑予想も!」と題してお送りしてきました。

屋台:出店されると予想(出店公募があったため)

穴場スポット:

  1. 藻岩山山頂展望台
  2. 真駒内公園
  3. 豊平川対岸の河川敷
  4. 北の沢りす公園
  5. ニュー真駒内ゴルフセンター周辺

駐車場:

  1. 真駒内公園内A,B,C駐車場(有料)
  2. akippa」で穴場駐車場を予約する

交通規制:会場付近での駐停車は一切できない

混雑予想:打ち上げ開始の10分前からと、打ち上げ終了直後

屋台の出店の公式情報はまだなものの、2万2千発の花火が見られるのは本当に楽しみですよね!

2万2千発の花火が見れるからこそ大混雑が予想されるので気合をいれていかないといけませんね!

事前に混雑状況や交通規制を把握し、穴場スポットや駐車場も利用しつつ快適に楽しめるよう工夫してみてくださいね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました